一橋植樹会 ゾーニングマップ 野鳥マップ
ホーム 国立キャンパス緑地基本計画 作業実施一覧 会員登録 作業参加申込 定款 役員 リンク
サイトマップ 現在位置:ホーム > キャンパス花だより > サルスベリ  
 
一橋植樹会会員・ボランティア募集
サルスベリ  

画像をクリックすると拡大します

7月から9月までキャンパスを紅く彩るサルスベリは一際目立つ。東キャンパスでは東本館に寄り添い、夏の間、花を咲き続ける。

サルスベリは中国南部原産で江戸時代以前に渡来した。長く咲き、耐病性もあり、必要以上に大きくならないため、しばしば好んで各地の庭などに植えられ、夏の点景を形づくる。

葉のつき方を見てほしい。普通、樹木の葉は左右交互に並ぶか、対になってつく。しかしサルスベリの葉のつき方は左、左、右、右と2対ずつ互い違いになっている。

サルスベリの名は幹の成長に伴って、古い樹皮が剥がれ落ち、猿が滑りそうな感触の樹皮が表面に現れることによる。花は円錐状にかたまって咲き、花弁は縮れて波打つのが美しい。

四季のある日本に自生する花木には意外と夏に花を咲かせるものは少ない。葉の勢いが目立ち、彩りにかける夏のキャンパスにあって、サルスベリは夏の貴重な樹木である。

佐藤征男(記)

 


東本館アーチ越しに見たサルスベリ


オシベは多数あり、その黄色が花弁に映える

≪前へ 一覧 次へ≫

© 一橋植樹会