1963(昭和38)年度 1963年6月24日、委員会の引き継ぎを行う。 7月?、部室が研究所建設のため取り壊される。国立東校舎の新クラブハウスは未完成であったため、完成までの間兼松講堂を使用する。 7月10〜16日、兼松講堂にて、強化練習を行う。 7月20〜22日、長野長養院にて、合宿を行う。 7月23日、長野市民会館にて、長野演奏会を行う。長野交声会合唱団が賛助出演する。 7月24日、高田市厚生会館にて、高田演奏会を行う。高田高校合唱部が賛助出演する。 7月25日、長岡市厚生会館大ホールにて、長岡演奏会を行う。第二長岡高校音楽部合唱団、長岡商業高校リードバンドが賛助出演する。 7月27日、新潟市公会堂にて、新潟演奏会を行う。新潟中央高校器楽部が賛助出演する。これが荒谷氏最後のステージとなる。 9月16日、田中信昭氏が部室においでになる。 10月27日、兼松講堂にて、三多摩大学合唱連盟第18回合唱祭が行われ、これに参加する。 「ミサ」(Josquin de Pre)を指揮山村浩にて、「マーテルパートレス」より「クレド」「サンクトゥス」「アニュスデイ」を指揮山村浩にて演奏する。 11月3日、一橋祭にて、演奏を行う。 ドイツ学生歌、黒人霊歌を、指揮山村浩にて演奏する。演奏後、現役OB交歓会を行う。 12月8日、小金井公会堂にて、第10回東京地区国公立大学音楽会が行われ、これに参加する。 「帰帆」「月」その他(佐藤真)を、指揮田中信昭にて委嘱初演する。 「ミサ」(Josquin de Pre)を指揮田中信昭にて演奏する。 これが田中氏の初ステージとなる。 12月13日、神田共立講堂にて、第11回定期演奏会を行う。 1964年1月24日、TBSテレビ「みんなで歌いましょう」に出演する。 「眠りのせい」を、指揮山村浩にて演奏する。 1月27日、追い出しコンパを行う。 3月20日、新歓パンフを発行する。 4月9〜11日、強化練習を行う。 4月11日、兼松講堂にて、入学式が行われ、校歌を指揮工藤直人にて演奏する。 4月14日、オリエンテーションが行われる。 4月16日、新入生参加初練習、新入生歓迎茶話会を行う。 4月25〜29日、富浦臨海寮にて、春合宿を行う。 6月1日、朝日講堂にて、コール・フェスト(東京都合唱祭)が行われ、これに参加する。 「ミサ」(マショー)より「キリエ」「グローリア」を演奏する。 6月14日、小平祭にて演奏する。 6月23日、デル・メル第9巻第1号(新入生歓迎号)を発行する。 6月29日、大阪毎日ホールにて、第10回旧三商大交歓演奏会を行う。この年から合唱だけとなる。 荒谷氏の紹介で、田中信昭氏を客演指揮者に迎える。 練習は、月曜日午後3時間(3時30分〜6時30分?)、土曜日午後3時間(1時30分〜4時30分?)行った。 佐藤真氏に作曲を委嘱した。 昭和38年度委員会 部長・山田欽一、客演指揮者・田中信昭、顧問・荒谷俊治、ヴォイスコーチ・宮原卓也、技術コーチ・永井宏、 委員長・河原達、副委員長・藤波淳也、同・藤縄清六、同・山田公一、 サブコンダクター・山村浩、インスペクター・藤波淳也、パートリーダー(トップ)・稲田英昭(2年)、同(セカンド)・藤波淳也、同(バリトン)・工藤直人(2年)、同(バス)・豊島忠雄 部員は、1963年12月13日現在で63名であった。