1967(昭和42)年度 1967年3月10日、如水会館にて、委員会引き継ぎ会を行う。 3月12〜17日、運営委員会が演奏旅行地の下見を行う。 4月6〜8日、上級生強化合宿を行う。 4月11日、兼松講堂にて、入学式が行われ、校歌を指揮金子正弘にて演奏する。 4月11日、新歓パンフを発行する。 4月15日、初練習を行う。新入生歓迎コンパを行う。 4月15日、デル・メル1967年を発行する。 4月28〜5月1日、富浦臨海寮にて、春合宿を行う。 このころ、デル・メル新入生特集号を発行する。 このころ、デル・メル枯梅雨号を発行する。 6月18日、小平祭にて演奏する。 「スカンク・カンク・プー」を、指揮金子正弘にて演奏する。 6月24〜26日、浜寺青少年の家にて、三商大合同合宿を行う。 6月26日、大阪厚生年金会館大ホールにて、第13回旧三商大交歓演奏会を行う。 7月18〜21日、国立学生集会室にて、演奏旅行強化合宿を行う。 このころ、デル・メル演奏旅行特集号を発行する。 7月25日、浜松市民会館にて、浜松演奏会を行う。信愛女子学園高校音楽科合唱団が賛助出演する。 7月26日、岐阜市民会館にて、岐阜演奏会を行う。長良高校コーラス部が賛助出演する。 7月28日、岡山市民会館にて、岡山演奏会を行う。山陽女子高校音楽部が賛助出演する。 7月29日、広島市公会堂にて、広島演奏会を行う。広島女学院高校音楽部が賛助出演する。 10月28日、三鷹公会堂にて、第22回三多摩合唱祭が行われ、これに参加する。 男声合唱組曲「月光とピエロ」(清水脩)を、指揮守口毅にて演奏する。 11月3日、「学苑」第12号が発行される。 11月3日、兼松講堂にて、一橋祭音楽部創立50周年記念音楽会を行う。 11月11日、杉並公会堂にて、第14回国公立演奏会が行われ、これに参加する。 男声合唱組曲「月光とピエロ」(清水脩)を、指揮伊藤栄一にて演奏する。 12月8日、共立講堂にて、第15回定期演奏会を行う。 1968年1月18日、追い出しコンパを行う。 このころデル・メル4年生遺言号を発行する。 この年より、演奏旅行を学生指揮者ステージのみとする。 練習は、月曜日午後3時30分〜6時30分、土曜日午後2時〜5時に行った。11月からは週3回行った。 昭和42年度委員会 部長・山田欽一、常任指揮者・伊藤栄一、ヴォイストレーナー・中村博之、顧問・荒谷俊治、顧問指揮者・田中信昭、 委員長・山川征夫、運営責任者・坂井宣彦、渉外・池田透、同・杉田幹夫、同・梶谷醇一、庶務・花村公生、内務・高橋亮太、会計・額田多雄、 学生正指揮者・守口毅(4年)、学生副指揮者・金子正弘、インスペクター・遠藤敏男、サブインスペクター・菊地亨、パートリーダー(トップ)・新井達夫、同(セカンド)・丸田進一、同(バリトン)・山村哲也、同(バス)・蝦名裕、 演奏旅行(浜松担当)・池田亨、同(岐阜担当)・杉田幹夫、同(岡山担当)・梶谷醇一、同(広島担当)・花村公生、 プログラム編集・白坂昇(2年)、同・高見沢茂樹(2年)、 デル・メル・加藤?、同・市川舜策(2年)、同・瀬畑治(2年) 部員は、1967年12月8日現在で72名であった。