1973(昭和48)年度 1972年12月8日、新委員会が発足する。 1973年1月27日、国立学生集会所にて、追い出しコンパを行う。 1月30日、「学苑」第17号が発行される。 4月1〜3日、城ケ島YHにて、委員会合宿を行う。 4月3〜5日、城ケ島YHにて、上級生合宿を行う。 5月3〜7日、富浦臨海寮にて、新入生歓迎合宿を行う。 6月21日、デル・メル第1号を発行する。 7月7日、郵便貯金ホールにて、NHK主催のジュネス音楽祭が行われ、これに出演する。 石井歓作品2曲を演奏し、テレビ放映される。 9月5日、如水会館にて、如水会音楽同好会理事会が行われる。 如水会音楽同好会新規約が成立する。音楽部同好会内にメルクール部会・オーケストラ部会が成立する。 9月9〜10日、白樺湖にて、夏合宿を行う。 三商大合同合宿の予定が、大阪市立大学の欠席により、一橋大学と神戸大学との合同合宿となる。 一橋大学2年生から、三商の廃止が提案され、これについて議論する。 9月27日、現役OB交歓会が行われる。 10月12日、日唱コーラスサロンにゲスト出演する。 愛唱曲を演奏する。出演料5000円はクラブ会計へ入れる。 10月、三商大代表者の話し合いを行い、旧三商大交歓演奏会を廃止することに決定する。 10月27日、立川社会教育会館にて、一橋祭前夜祭秋のコンサートを行う。メルクールの呼びかけにより、メルクール、ユマニテ、管弦楽団、ギター部、マンドリンクラブの出演により開催した。入場料は99円であった。 「マドリガル」を演奏する。 12月7日、虎ノ門久保講堂にて、第21回定期演奏会を行う。 12月8日、反省会を行う。 練習は、月曜日の午後4時〜7時、土曜日の午後2時〜5時に、臨時練習は木曜日午後5時30分〜8時に行った。に行った。 昭和48年度委員会 名誉部長・山田欽一、部長・佐々木潤之介、顧問・荒谷俊二、常任指揮者・増田順平、ヴォイスコーチ・岸信介、 委員長・西浦裕二、運営責任者・高北憲一、会計・倉重安雄、渉外・片山修、 学生正指揮者・和田邦博(4年)、学生副指揮者・亀井滋、インスペクター・村永知大 パートリーダー(トップ)・支倉孝育、同(セカンド)・大栗啓美、同(バリトン)・高柳英明、同(バス)・村永知大、 デル・メル・赤井格(2年)、同・宮崎敬典、同・川崎芳夫(2年) 部員は、1973年12月7日現在で41名であった。