Q あるゼミでは事前に個別に先生と面接をしなくては
ならないと聞きました。
野田ゼミではそのような 事前面接のようなものはあるのですか。
A ゼミ選考の流れは、以下のようになっています。
1.ゼミ紹介イベントや冊子などで情報収集
2.教務課にゼミ希望を提出
3.野田先生と面接
4.晴れて野田ゼミ第21期生!
ですから、ゼミ希望を教務課に提出する前に 先生に会わなければいけない
ということはありません。
Q 野田先生にお会いしたいのですが。
A 【お問い合わせ】からお問い合わせいただけましたら、
ご連絡させていただきます。
Q オープンゼミはやらないのですか。
A 申し訳ありませんが、今のところ開催する予定はございません。
Q 夏合宿ではどのようなことをするのですか。
A 夏合宿では毎年「模擬裁判」を実施しています。
実際にあった事件を題材に3年生対4年生という形での模擬裁判です。
題材には、「ブルドックソース事件」「ダスキン事件」「雪印事件」などが
使われたことがありました。
テニスをやったり海で遊んだり、バーベキューをやったりもしまします。
→ 【ギャラリー:夏合宿】
→ 【会社法資料集:ゼミ合宿で扱う判例】
Q 具体的にどのような勉強をするのですか。
A 2013年度は、夏学期は主に判例研究、冬学期は卒論発表と会社法の争点に沿った
勉強をしています。
→ 【ゼミ紹介】
Q 会社法なんて全然わからないのですが。
A 会社法について何も知らなくても問題ありません。
会社法を1、2年で勉強する人はめったにいないでしょう。
みんなゼロからのスタートですのでご安心ください。
Q どのような形式でゼミを行うのですか。
A 毎回、三、四年生から各1人ずつ計2名の発表者がそれぞれの判例・テーマについて
発表します。
発表者が判例や論文などを説明し、それに対して皆で質問をしていくという流れです。
→ 【ゼミ中の様子】
Q 一週間の勉強時間はどのくらいですか。
A 基本的にやってこなければならないのは課題となっている判例や論文を
読むことです。
余力がある人は、難しいところを調べたり他の文献に当たってみたりしています。
予習をしないで来るとゼミの内容がほとんど理解できなくてつまらないと思います。
大人数なので発表する機会が少ないためか、自分が発表をする時は準備に
相当な時間をかけるメンバーが多いようです。
Q アフターやコンパは強制参加ですか。
A 自由参加です。
コンパは毎回9割程度の参加率です(多分)。
アフターはやりたい人がやるといった感じです。
野田ゼミは部活やサークル、資格試験等との両立が可能なゼミだと思います。
Q 男女比はどのくらいですか。
A 19期生(現4年生)は男8人、女1人、
20期生(現3年生)は男4人、女7人です。
→ 【ゼミ紹介】
→ 【ゼミテン紹介】
Q ロースクール志望者はどのくらいですか。
A 例年は、ロースクールへの進学を希望しているメンバーの方が多いようですが、
就職活動をするメンバーももちろんいます。
現3年生は就職活動をする人が多いです。
Q もっと詳しい話を聞きたいのですが。
A ご質問等を受け付けております。
どんなことでも結構ですのでお気軽に
ご質問ください。
→ 【お問い合わせ】