一橋大学社会学部  
浅見靖仁ゼミ
学部
社会学部
学科
教官
浅見靖仁
研究分野
東南アジア開発
ゼミテン
3年男
4
3年女
5
4年男
4
4年女
7
活動形態
輪読
文献の一部をコピーでもらって読んでくるスタイル、英語の文献多し
グループワーク
なし
フィールドワーク
11月頃、タイ・カンボジアに行ってフィールドスタディ
その他
三年時は、教官の「地域調査実習」という授業を履修することが必須です。
合宿
11月頃(各年によって変わる、1週間程タイ・カンボジア・フィリピンなどを巡る)
サブゼミ
なし
三商ゼミ
なし
予習量・ゼミの長さ
予習量・・先生がコピーした文献の一部を読んでくる(プリント10枚くらい) ゼミの長さ・・2時間半
コンパ
ゼミ終了後夕ご飯を食べることが多い、3年生歓迎会、学期末の納会あり
卒論テーマ例
「タイの農村開発」、「児童労働」、「森林破壊」、「国際協力・NGOの活動」
教官担当講義
国際開発・教養ゼミ
新3年生へのメッセージ
和気藹々とした雰囲気のゼミです。先生は気さくで話好きな方なので、きっとすぐに親近感を覚えるでしょう。英語の文献を読むことが多く、毎回の予習は少々大変ですが、多くのゼミテンが副ゼミを取っているので心配は要りません。「開発」、「南北問題」、「国際協力」、「東南アジア」などなどこれらのキーワードに少しでも引っかかるところがある方、ぜひオープンゼミやオフィスアワーを利用していらして下さい。
その他、備考
テキスト
書名
著者
出版社
「開発経済学」 速水佑次郎 創文社