一橋大学社会学部  
足羽與志子ゼミ
学部
社会学部
学科
 
教官
足羽與志子
研究分野
文化人類学
ゼミテン
(3年男)

2

(3年女)
4(うちサブゼミ2人)
(4年男)
0(院生1人)
(4年女)
2(院生5人)
活動形態
(輪読)
夏学期は3冊読みました。冬学期はまだ未定です。
(グループワーク)
10月のゼミ合宿で、3冊の文献を3つのグループで分担して、発表します。
(フィールドワーク)
授業でやっています
(その他)
一月に1回、映画上映会をします。
合宿(時期、内容)
10月にやります。グループワークの発表をします。
サブゼミ(有無、内容)
なし
三商ゼミ(有無、内容)
なし
予習量・ゼミの長さ
予習の量は、一回の授業につき3章程度。ゼミの長さは、2〜3時間です。
コンパ(頻度、程度)
映画上映会の終了後に食事に行きます。夏至の日には、野川公園でハイキングをしました。
卒論テーマ例
「中国政治家の衣服の変化と近代政治史」 「リナックスの思想と実践」 「アメリカの自然観」など
教官担当講義(学部)
地球社会研究・社会研究入門ゼミ

ゼミアピール、
新3年生へのメッセージ

文化人類学の基礎的な文献を読んでいます。講義では厳格な雰囲気を漂わせている先生。実際に話してみてください。とてもチャーミングな方です。
その他、備考
テキスト
書名
著者
出版社
『人類学の歴史ー人類学と人類学者』 アダム・クーパー 明石書店
『メイキング文化人類学』 太田好信・浜本満 世界思想社
『人類学と人類学者』 ジェイムズ・L..ピーコック 岩波書店