年 |
月 |
日 |
大会名 |
順位 |
チーム名 |
メンバー |
主催者 |
54 |
10 |
28 |
チームコメットダートチャレンジ79 |
5位 |
ギャランFTO |
古池 |
チームコメット |
11 |
13 |
第16回関東学院ナイトラリー |
優勝(学生)6位(総合) |
一橋大学どんがめFTO |
古池、小林 |
関東学院大学 |
51 |
6 |
27 |
第15回農工大ラリー |
6位(学生) |
ジョギンダ=コーワン |
吉田、桑原、村山、磯輪 |
東京農工大学 |
49 |
6 |
23 |
第13回農工大ラリー |
6位(一般) |
いっぱしぎゃらんと |
山内、慶野、桜井 |
東京農工大学 |
16 |
第1回武蔵野学連ジムカーナ大会 |
2位(小型B) |
一橋大学 |
穂積 |
武蔵野学生自動車連合 |
1位(小型B) |
慶野 |
9 |
一橋・津田共催上級計算ラリー |
準優勝 |
チームファミリア |
有本、秋山、吉田、桜井 |
一橋大学+津田塾大学 |
7位 |
一橋ブルーバード |
|
48 |
12 |
15 |
武蔵野学連ラリーチャンピオンシリーズ |
2位 |
一橋大学 |
|
武蔵野学生自動車連合 |
2 |
第13回欅祭ラリー |
4位(学生) |
チーム鍋島 |
|
成蹊大学 |
6 |
24 |
一橋・津田共催上級計算ラリー |
順優勝 |
一橋ファミリアGTV5 |
許、野村 |
一橋大学+津田塾大学 |
5 |
27 |
第15回ラリークロスマウンテン350 |
5位 |
JACS |
角田、曾原 |
一橋大学自動車部 |
4 |
29 |
第7回武蔵野学連新人戦ラリー |
1位 |
一橋大学 |
慶野、若林、穂積、桜井 |
武蔵野学生自動車連合 |
47 |
12 |
3 |
第12回欅祭ラリー |
3位(学生) |
HUAC脳梅子分 |
許、有本、高井、鍋島 |
成蹊大学 |
11 |
26 |
第4回横浜国大ラリー |
2位(一般) |
ギャランドゥアムール |
曾原、高井 |
横浜国立大学 |
3位(一般) |
チームオレオワヒネス |
真鍋、萩原 |
4位(学生) |
HUAC-BELETT |
吉村、山内、伊籐、荒井 |
4 |
30 |
第6回武蔵野学連新人戦ラリー |
6位 |
一橋大学 |
小林、三田、大塚、有本 |
武蔵野学生自動車連合 |
5位 |
一橋大学 |
鍋島、岡井、伊籐、戸部 |
46 |
11 |
28 |
第11回欅祭ラリー |
1位(学生) |
HUACひっかけリーチ |
高橋、戸部、菊竹、岡井 |
成蹊大学 |
14 |
第11回東工大ラリー |
2位(A部門) |
HUAC追っかけリーチ |
南、山本、小林 |
東京工業大学 |
チーム優勝 |
一橋大学 |
南、山本、小林、池田、高井、吉村 |
7 |
第2回東女ラリー |
優勝(一般) |
サウザンドリーブス |
坂東、萩原 |
東京女子大学 |
2位(学生) |
HUAC |
池田、菊竹 |
10 |
31 |
第5回紅葉祭ラリー |
3位(一般) |
レモンちゃん |
曾原、小林、高井 |
帝京大学 |
優勝(学生) |
HUACマーキュリー |
池田、有本、菊竹、大塚 |
24 |
第12回武蔵野学連ラリー本戦 |
チーム優勝 |
一橋大学 |
|
武蔵野学生自動車連合 |
優勝(ステージ1) |
HUAC-A |
南、滝沢、鍋島、伊籐 |
4位(総合) |
HUAC-B |
坂東、菊池、萩原、真鍋 |
6 |
27 |
第10回農工大ラリー |
3位(学生) |
HUAC-RED・LINE |
池田、萩原、菊竹、伊籐 |
東京農工大学 |
20 |
昭和46年度国公立対抗ラリー |
優勝(国公立) |
一橋大学 |
山口、曾原、菊竹、島津 |
東京工業大学 |
優勝(一般) |
メロンちゃん |
山口、菊竹 |
2位(一般) |
レモンちゃん |
曾原、島津 |
13 |
一橋・津田合同部内ラリー |
2位 |
HUACサファリ |
山口、山崎、高井、岡井 |
一橋大学+津田塾大学 |
3位 |
HUACレモンちゃん |
佐野、伊籐、有本、大塚 |
6 |
第9回MITナイトラリー |
3位 |
チームひとつばし |
曾原、島津、吉村 |
武蔵工業大学 |
5 |
9 |
第8回さつさラリー |
3位(学生) |
一橋大学B |
山口、島津 |
千葉大学 |
4 |
29 |
第5回武蔵野学連新人戦ラリー |
優勝 |
一橋大学B |
池田、吉村、鍋島、真鍋 |
武蔵野学生自動車連合 |
5位 |
一橋大学A |
高橋、小林、山本、島津 |
45 |
12 |
6 |
第1回東女ラリー |
2位(学生) |
HUAC-Y/T |
山口、高橋 |
東京女子大学 |
11 |
22 |
第8回白山ナイトラリー |
総合優勝 |
一橋大学A |
佐野、南 |
東洋大学 |
15 |
第10回東工大ラリー |
優勝(学生) |
一橋大学A |
山口、南、島津、吉村 |
東京工業大学 |
2位(学生) |
一橋大学B |
坂東、真鍋、高橋 |
3 |
第11回アジア祭ナイトラリー |
総合優勝 |
一橋大学 |
|
亜細亜大学 |
10 |
25 |
第3回国公立対抗ラリー |
団体優勝 |
一橋大学 |
山口、坂東、池田、滝沢 |
一橋大学 |
個人優勝 |
一橋大学D |
山口、池田 |
個人4位 |
一橋大学C |
坂東、滝沢 |
18 |
第11回武蔵野学連ラリー競技大会 |
2位(男子) |
一橋大学B |
山口、佐野、田口、南 |
武蔵野学生自動車連合 |
11 |
第6回5大学運転競技大会 |
優勝(中型貨物) |
一橋大学 |
山口 |
5大学学生自動車連盟 |
6 |
28 |
東京女子大学練習ラリー |
優勝 |
一橋大学セドリック |
山口、高橋、許、真鍋 |
東京女子大学 |
準優勝 |
一橋大学スカイライン |
曾原、佐野、池田、島津 |
5 |
11 |
第5回5大学ラリー大会 |
総合優勝 |
一橋大学 |
山口、曾原、高橋、南 |
5大学学生自動車連盟 |
44 |
11 |
23 |
第7回白山ナイトラリー |
総合優勝 |
一橋大学 |
国光、山口 |
東洋大学 |
3 |
第5回葵祭ラリー |
3位(学連) |
一橋大学B |
横山、南、宮本、池田 |
東京経済大学 |
2 |
第10回アジア祭ナイトラリー |
2位(学生) |
一橋大学B |
国光、佐野 |
亜細亜大学 |
3位(学生) |
一橋大学C |
江連、曾原 |
10 |
12 |
第5回5大学運転競技大会 |
3位個人総合 |
一橋大学 |
山口 |
5大学学生自動車連盟 |
6 |
29 |
第2回関東地区国公立ラリー |
3位 |
一橋大学 |
浅井、山口、尾藤、曾原、木下、坂東 |
東京農工大学 |
15 |
第11回武蔵野学連運転競技大会 |
総合6位 |
一橋大学 |
木下、坂東、山口 |
武蔵野学生自動車連合 |
5 |
12 |
第5回5大学ラリー大会 |
2位 |
一橋大学A |
浅井、曾原、藤井、山口 |
5大学学生自動車連盟 |
43 |
12 |
2 |
第6回3大学対抗定期戦 |
総合優勝 |
一橋大学 |
|
一橋大学 |
優勝(ラリー) |
一橋大学 |
2位(フィギュア) |
一橋大学 |
優勝(Fー小型貨物) |
一橋大学 |
西田\ |
2位(F-大型貨物) |
一橋大学 |
富岡 |
11 |
24 |
第7回農工祭ラリー |
6位(学生) |
一橋大学 |
浅井、上村、佐野、山口 |
東京農工大学 |
23 |
第6回白山ナイトラリー |
5位(学生) |
一橋大学 |
富岡、浅井 |
東洋大学 |
10 |
23 |
第4回5大学フィギュア大会 |
3位(個人) |
|
石垣 |
5大学学生自動車連盟 |
6 |
22 |
第2回武蔵野学連新人戦ラリー大会 |
優勝 |
一橋大学 |
河端、木下、国光 |
武蔵野学生自動車連盟 |
5 |
21 |
第4回5大学ラリー大会 |
総合優勝 |
一橋大学 |
|
5大学学生自動車連盟 |
3位 |
一橋大学A |
|
42 |
12 |
3 |
第5回3大学対抗定期戦 |
優勝(ラリー) |
一橋大学 |
|
神戸大学 |
11 |
5 |
第7回橘花祭ナイトラリー |
総合優勝 |
一橋大学 |
金子、国富 |
立正大学 |
優勝(学生) |
一橋大学 |
金子、国富 |
6 |
4 |
第6回調布祭ラリー |
優勝(学生) |
一橋大学ブル |
石垣、小野、安藤、増田 |
電気通信大学 |
5 |
11 |
第2回5大学定期戦ラリー |
総合優勝 |
一橋大学 |
斉藤、国富、石垣、飯田 |
5大学学生自動車連盟 |
優勝 |
一橋大学B |
斉藤、国富、石垣、飯田 |
41 |
12 |
11 |
第5回調布祭ラリー |
2位(学生) |
一橋大学ベレル |
荒木、小野、金子、国富 |
電気通信大学 |
4 |
第4回3大学対抗定期戦 |
優勝(ラリー) |
一橋大学 |
|
大阪市立大学 |
1位(ラリー) |
一橋大学ベレル |
伊籐、小野、国富、金子 |
2位(ラリー) |
一橋大学ブル |
|
2位(小型乗用) |
一橋大学 |
|
11 |
5 |
第1回津田塾祭ラリー |
3位(学生) |
一橋大学 |
杉山、伊籐、金子、国富 |
津田塾大学 |
2 |
第7回武蔵野学連ラリー大会 |
7位 |
一橋大学 |
斉藤、荒木、安藤、竹川 |
武蔵野学生自動車連盟 |
6 |
19 |
第4回電通大ラリー |
4位(大学) |
一橋(マーキュリー) |
後藤、荒木、竹川、安藤 |
電気通信大学 |
5 |
? |
第14回全関東学生ラリー選手権 |
3位 |
一橋大学 |
関根、庵原、斉藤、竹川 |
全日本学生自動車連盟 |
40 |
11 |
8 |
5大学対抗第1回フィギュア大会 |
総合3位 |
一橋大学 |
|
5大学自動車部 |
9 |
6 |
第1回武蔵野学連新人戦 |
3位(ラリー) |
一橋大学 |
後藤、荒木、竹川、安藤 |
武蔵野学生自動車連盟 |
39 |
11 |
23 |
第4回欅祭ラリー |
2位(学生) |
一橋大学B |
野々垣、尾崎、青島、江口 |
成蹊大学 |
38 |
11 |
16 |
第2回農工祭ラリー |
4位 |
一橋大学B |
|
東京農工大学 |
10 |
27 |
第3回立正ナイトラリー |
優勝 |
一橋大学B |
|
立正大学 |
6 |
17 |
第4回武蔵野学連ナイトラリー |
5位 |
一橋大学 |
|
武蔵野学生自動車連盟 |
9 |
東海大第1回ラリー競技大会 |
3位(学生) |
一橋大学A |
|
東海大学 |
36 |
12 |
17 |
第2回武蔵野学連ラリー競技大会 |
5位 |
一橋大学 |
|
武蔵野学生自動車連盟 |
11 |
12 |
第3回成城ラリー |
団体優勝 |
一橋大学B |
|
成城大学 |
35 |
11 |
27 |
第1回武蔵野学連ラリー |
2位 |
一橋大学 |
|
武蔵野学生自動車連盟 |
|
|