パート:B1
第13回定期演奏会アンケート
1.ステージ構成、演奏曲目について (ご自分の感想、聴衆からの意見に分けて)
(自)選曲、ソリスト、オケ等の伴奏楽器、いずれも20周年に相応しいものだった。
特に選曲の妙、聴衆も楽しめたことと思う。
(聴)実に意欲的で素晴らしい構成だった。
男声合唱にも拘わらずバライエティにとんだプログラムだった。
2.演奏内容について(①レクイエム ②日本民謡 ③タンホイザー ステージごとに)
(ご自分の感想、聴衆からの意見に分けて)
(自)① ビオラ以下の中低音楽器による構成という初めての経験だったが、ゆったりとしたテンポと相まって落ち着いたいい演奏が出来たように思う。練習で繰り返し注意された箇所も概ねよく歌えていた。T2のファルセットも本番が一番良かった。
② リハーサルでは少なからず不安だったが、本番は現在の精一杯の演奏ができた。
音程やリズムの狂いは随所にあったが、楽しそうに歌えたのが良かったと思う。
曲ごとに並びを変えた効果と移動によるマイナス面は検討の余地あり。
③ 多少雑な部分はあったが、MGC単独ではできない迫力ある演奏だった。
フォーレと同様にソリストが素晴らしかった。特に伊藤先生は体調十分でなかったにも拘らず、巡礼でF音を見事に歌われたのはさすがプロと感動した。
(聴)① ソリストとオルガンがマッチしてうっとりした。
レクィエムの旋律が3階席にも降りてきて自分も天国に近づいた感じだった。
② あまり聴き慣れていない曲だったので新鮮で、楽しそうだった。
いま盛りのみちのくの夏祭りを思い出した。
③ 事前の解説で物語が理解でき、力強い男声合唱に圧倒された。
以前ヴァルトブルグ城に行ったことがあるので親しみを感じたが、歌合戦なんて優雅な催しがあったとは・・・・
3.舞台進行、衣装等について
舞台進行 ~入退場についてもう少し事前の確認が必要だったと思う。衣装等 ~ 特に問題なし、良かったと思う。
4.チケット販売について
直前まで追加チケットを求めて販売に尽力された方々に敬意を表します。担当の岩谷さん、支倉さんも大変ご苦労様でした。
5.プログラム等、印刷物について
なかなか良かった。特にプログラムの表紙は品のいい、格調高いものでした!
6.レセプションについて
ソリストほかのゲストも殆ど最後まで残っておられたので大変盛り上がって良かった。ゲスト、賛助出演者を含めて120名からのレセプションをほぼ一人で取り仕切った片山さんに感謝。
7.その他(受付、VIP対応、楽屋、舞台裏等)について
特にトラブルも聞こえてこなかったので問題なかったと思う。
8.今後の定演に向けての提言(曲目、会場、開催時期・頻度、練習その他何でも)
曲目 ~ 田中先生が言われた“君達の年代だからこそ聴衆に聴いて欲しい曲”というのも理解できる
が、MGCの顧客層を考えると、“聴衆に楽しかったと言ってもらえる曲”という視点も常に大事にして欲しい。
練習 ~ パート練習の強化が大事。各パートに任せるだけでなく、木曜の定例練習日にテナー系又は
ベース系にわけて永井さん、亀井さんが直接指導することも考えてはどうか?
ステージ数 ~ 今回は3ステージだったがいずれも大曲でかなりの負担だった。メンバーの高齢化
などを考えると前回までの4ステージというのは慎重に考えるべきではないか。
(8月31日までに幾田までメールで回答下さい。masahiko_ikuta@yahoo.co.jp もしくは8月29日の練習時にハードコピーを幾田に渡して下さい。書ききれない場合は裏面または別紙に記入ください。)
|