サイトマップ
現在位置:
ホーム
>
バックナンバー
> 2004年7
月
一橋植樹会
私達は国立キャンパス100年の森プロジェクトを推進します。
一橋植樹会は、一橋大学キャンパスの緑化推進、環境整備、環境美化・保全を支援します。
如水会員の皆さんだけでなく、学生の皆さんにも植樹会活動に参加してもらうよう呼びかけています。
東キャンパスのメタセコイアの大木。うしろは東本館の玄関
10月9日(土)植樹会報告会・岸田会長を偲ぶ会を佐野書院にて開催します
15時〜16時 活動状況の中間報告
16時〜18時 岸田会長を偲ぶ会
11月26日(金)如水会定例晩餐会(18時開宴)で福嶋先生が講演します
9月21日(火)第4回学生との懇談会を佐野書院にて行ないます
KODAIRA祭実行委員会
は、5回にわたって東キャンパスの清掃を実施した。報告書の総評には、「1年生からは一橋がキャンパスを大事にすることを感じてもらうことに多少貢献できたと思う。」とある。
また、11月の一橋祭のスタッフも応援に参加してくれた。 皆さん、ご苦労様でした。
「ホッケー場、ラグビー場の周辺整備に学生部員が参加!」
6/29のホッケー場横の竹薮退治
に、フィールドホッケー部の OB3名 部員13名が参加。
7/13の作業日
には、ラグビー場南側の整備にラグビー部員が参加しました。
植樹会活動エリアマップです
野鳥エリアマップです
▲7月13日作業の様子
2004年9月9日(木)PM2:00
場所:
キャンパス全体
作業:
木々を覆うツタカズラの退治など
実施作業一覧へ≫
今月の野鳥は
カルガモ
です。
詳細≫
植樹会では活動に賛同し、会員として年会費で支援していただける方、作業に参加してくださる
ボランティアの方
を募集しています。
会員登録はこちら≫
作業参加申込はこちら≫
© 一橋植樹会
|
ホーム
|
国立キャンパス緑地基本計画
|
実施作業一覧
|
会員登録
|
作業参加申込
|
定款
|
リンク
|
サイトマップ
|