サイトマップ
現在位置:
ホーム
>
バックナンバー
> 2005年1月
一橋植樹会
私達は国立キャンパス100年の森プロジェクトを推進します。
一橋植樹会は、一橋大学キャンパスの緑化推進、環境整備、環境美化・保全を支援します。
如水会員の皆さんだけでなく、学生の皆さんにも植樹会活動に参加してもらうよう呼びかけています。
「西キャンパス主庭園内で咲き誇る白梅。その香に誘われてヒヨドリがやって来まし た。未だ寒いこの季節、梅の蜜はヒヨドリ・メジロたちの貴重な栄養源でもあります。 鳥ならずとも待ち遠しい春の訪れはもうすぐです。」
ボランティア作業の予定
1月・2月の作業はお休みします。次回は3月17日(木) 13時 職員集会所集合
如水会房総支部から、団体会費2万円の賛助を頂きました。有難うございました。
なお、国内89支部の支部長さんあて、活動状況の「小冊子」を送ることになりました。
第5回学生の皆さんとの懇談会を、2月24日 15時から職員集会所で開催します。
大学広報誌HQ(一橋クォータリー)冬号に特集記事で植樹会のことが掲載されています。ご覧下さい。
HQは如水会員には、如水会報2月号と一緒に届きます。
1/26に植樹会の世話役関係者の会議を開きました。
そのさい、如水会事務局の山本裕子さんからご披露された「一寸いい話」をご覧下さい。
new!
2004年12月26日(日) 植樹会報告会・岸田会長を偲ぶ会
に69名参加。盛会裏に終了。カラーコピーの小冊子を配布したが好評でした。
報告書をご覧下さい
。
バックナンバーはこちら≫
一橋植樹会活動エリアマップです
野鳥エリアマップです
▲次回:作業場所未定
▲
12月9日(第13回)作業の様子
実施作業一覧へ≫
今月の野鳥は
メジロ
です。
詳細≫
一橋植樹会では活動に賛同し、会員として年会費で支援していただける方、作業に参加してくださる
ボランティアの方
を募集しています。
会員登録はこちら≫
作業参加申込はこちら≫
© 一橋植樹会
|
ホーム
|
国立キャンパス緑地基本計画
|
実施作業一覧
|
会員登録
|
作業参加申込
|
定款
|
リンク
|
役員・会員
|
サイトマップ
|