
西キャンパス正門前の植栽
※画像をクリックすると拡大されます
毎年季節に合わせて4回ほど植栽を入れ替えます。
冬から春にかけてはパンジーが大学正門を彩ります。 |
 |
 |
- 今年度の作業参加者実績
月例作業については、2月は例年通り休みましたので、作業の様子のレポートに代わり、今年度の作業参加者の実績を下表のとおりまとめてみました。年度前半は、作業日当日の天気予報が雨天または荒天(作業開始直前まで降雨のときもありました)であった影響で、事前には参加申し込みがあった方々の直前のキャンセルが目立ち、参加者数は伸び悩んでおりましたが、年間を通じては順調に増加してきております。
2006.04〜2007.1 2005.04〜2006.1
前年比 |
教職員 |
62 |
58 |
106.9% |
学 生 |
181 |
165 |
109.7% |
OB他 |
409 |
370 |
110.5% |
合 計 |
652 |
593 |
109.9% |
- 新卒業生による卒業記念植樹の実施
「緑豊かなキャンパスに大学生活の思い出を残し、生涯に渡って誇れる何かをカタチにしたいという想いから、この植樹企画が生まれました。大学、一橋植樹会のご支援の下、新卒業生が記念植樹をするのは大学初の試みとなります。皆様、大学最後の思い出作りに、ぜひご参加ください。」として、新卒業生有志による「卒業記念植樹」への参加を呼びかけが、一橋大学ホームページに掲載されています。卒業生の多くの皆さんの参加を期待します。
参加申込要領は次のとおりです。
対象者 |
平成15年入学または平成19年卒業の一橋大学生 |
植樹日時 |
平成19年3月15日(木)午後2時〜3時の予定 |
場 所 |
東キャンパス マーキュリータワー左手、樹種はシャクナゲとカルミア |
参加費 |
一口千円 口数任意 作業当日もしくは卒業パーティーにて徴収 |
参加者名簿 |
参加された方の名前は一橋植樹会HPに掲載いたします。掲載は参加者の方の任意となります。不掲載の場合は、参加連絡の際にその旨ご連絡ください。 |
参加方法 |
当日ご参加の方もしくは、当日は不参加で企画に賛同される方は下記の項目を記載して
2103149m@srv.cc.hit-u.ac.jp (企画責任者:高橋浩平)までメールでご連絡下さい。参加連絡をいただき、参加費を納めていただいた時点で申し込み完了となります。
(1)お名前 (2)ふりがな (3)学部 (4)クラス (5)ゼミ (6)所属サークル (7)口数
(8)3月15日作業日の参加可否 (9)WEB参加者名簿への氏名掲載可否 |
※画像をクリックすると拡大されます
 |
 |
シャクナゲ |
カルミア |
- 「About H 」 新入生対象に植樹会紹介
新入生歓迎委員会発行の 「About H」 掲載の、新入生向け植樹会紹介記事です。
緑豊かな国立キャンパスを、この手で大切にしてゆきたい・・・一橋植樹会は1973年にスタートした、「キャンパスに樹木を植える会」です。管理不十分のため枯死木・衰弱木も増え続け、キャンパスの森の荒廃は目立つようになり、危機感は募るばかりでした。時を同じくして大学も「緑地基本計画」を作り緑地管理整備に本格的に取組むようになります。
そこで4年程前、一橋植樹会は「植樹」に限らず、「大学の掲げる方針・計画に沿いキャンパスの森を整備・保全する会」へと大きく進化しました。現在は毎月一回、雑木の伐採や下草刈りのボランティア作業を行っています。この作業は卒業生・学生・教職員の三位一体で行っている、世界で類例を他に見ないユニークな活動です。さらに、汗をかく共同作業や終了後の反省会は、先輩と学生の貴重な交流の場となっています。この他環境美化のためのゴミ清掃や学園祭への資金援助・参加、定期的な懇談会などを通じた学生との交流にも熱心に取組んでいます。
大学キャンパスの緑は多くの試練を乗り越え、今の美しさを保っています。充実した勉学・思索・歓談・休養・健康増進――キャンパスは学生にとって生活の場そのもの。豊かな緑の維持管理や美化活動による良好な環境作りが今後も不可欠です。一橋植樹会ホームページも一度是非ご覧下さい。
ホームページ上で作業参加申込みもできます。
- 森林インストラクター制度の紹介
先月予告のとおり、森林インストラクターについての紹介記事を掲載しております。こちら
- 植生リストへの追加2007.03
次の2種が植生リストに追加されます。
写真はシロバナタンポポです。
クリックすると拡大します
分類 |
花期等 |
科名 |
種名 |
|
草本 |
春 |
キク科 |
シロバナタンポポ |
|
|
|
ユリ科 |
ハラン |
植栽 |
|
- 34回(平成19年度)一橋植樹会総会開催案内
平成19年4月8日(日)11時00分から一橋大学佐野書院で、植樹会総会を開催いたします。
出席希望者は、4月2日(月)までに一橋植樹会事務局
(TEL 03-3262-0111)へ申込願います。
|
|
 |
▲作業予定 |
今後の日程
- 3月15日(木)13:30 職員集会所
- 4月26日(木)13:30 職員集会所
|
|
|
|
|
▲ 実施作業一覧へ≫ |
次に関する過去の掲載記事をご覧いただけます。ご参考にしてください。
|
|
|