
西生協北側のハナミズキ
※画像をクリックすると拡大されます
4月の入学式も過ぎ、新しい仲間と共に生協で食事するようになる頃、紅白のハナミズキが新入生を迎えてくれる。
いまのところ誰が植えたのかは判明されていないが、見事に対をなして咲きほこるそれを見ると、一橋を思う先輩が意として植えたとしか思えない。
こうしたキャンパスへの想いの集まりが現在の一橋大学を形成し、そしてこれからの一橋を支えていくのだろう。 |
- 一橋新聞よりのお願い:岩崎真郷さん
1970年代前半の話なのですが、「大学通りの車道を地下道に移転し、地上に緑地公園を建設する」という大胆な提案があったことが判明しました。この提案は単なる発想にとどまらず、当時の市長・市民団体・コクドなどとの連携を取りつつ、具体的な緑地設計図や環境開発センターへの設計図の作成依頼がなされていたようです。当時の情報を集めております。全文はこちら
- 植樹会のKODAIRA祭への初参加実現
植樹会は今年度のKODAIRA祭に次の二つの企画で初参加します。
(1)5/31東キャンパスのKODAIRA祭実施ゾーンの整備をKODAIRA祭実行委員会・植樹会共催で臨時作業として実施。
(2)KODAIRA祭実行委が企画する環境問題をテーマとする展示に植樹会も参加。
(1)は、「主として新入生に体験を通じて植樹会の存在と植樹会の活動内容の一端を知ってもらうこと」、(2)は、さらに「パネル展示を通じ植樹会活動の意義・重要性を訴え、一人でも多くの来場者をインスパイアできること」を目指します。
- 植生リストへの追加 2007.5
次の5種が植生リストに追加されます。
分類 |
花期等 |
科名 |
種 名 |
草本 |
春 |
キンポウゲ科 |
ニリンソウ |
草本 |
春 |
スミレ科 |
ヒゴスミレ |
草本 |
春 |
スミレ科 |
ビオラ・プリセアナ |
草本 |
春 |
シソ科 |
キランソウ |
草本 |
春 |
サトイモ科 |
ミミガタテンナンショウ |
|
- 路傍の草花
写真提供:中野晶子さん
|
|
  |
作業予定のご案内
5月17日(木)13:30職員集会所集合
14:00作業開始
3時限受講の学生は14:35集合です。
なお本欄は工事中です。
|
掲示板掲載申し込みはこちら |
|
次に関する過去の掲載記事をご覧いただけます。ご参考にしてください。
|
|
  |
ご意見、ご要望、投稿などはこちら |
|
|