一橋植樹会 ゾーニングマップ 野鳥マップ
ホーム 国立キャンパス緑地基本計画 実施作業一覧 会員登録 作業参加申込 定款 役員・会員 リンク
サイトマップ 現在位置:ホーム 2014年7月号
2014年7月31日更新

一橋植樹会ホームページへようこそ。

私達は国立キャンパス100年の森プロジェクトを推進します。
 一橋植樹会は、一橋大学の掲げる方針・計画に沿い、キャンパスの緑化推進、環境整備・保全に必要な援助を長期継続的に行うことを目的としています。如水会員の皆さんだけでなく、教職員・学生の皆さんにも植樹会活動に参加してもらうよう呼びかけています。

トピックス

下半期の定例作業日、
休日作業日などの日程が 決まりました。
多数の方々の参加をお願いします。

写真はクリックすると拡大します


 一橋植樹会の主な活動の1つとして「定例作業」を行っています。OB、学生、教職員が一体となって大学のキャンパスを整備し、現在の素晴らしいキャンパス環境を保全するとともに、武蔵野野の雑木林の復元を目標とする植樹などを行っているものです。 原則毎月1回ですが、KODAIRA祭や一橋祭のための準備作業なども含まれます。 しかし、定例作業は第3金曜日に設定されることが多く、働いている方の参加が難しいため、少なくとも年に1回は、休日に作業日を設定しています。植樹会会員の方は勿論、会員でない方も、ゼミやクラブなどで知り合いの方などをお誘いの上、是非ご参加下さい。

 作業日程
平成26年 
10月18日(土)休日作業として実施
11月21日(金)定例作業
12月19日(金)定例作業
平成27年
01月23日(金)定例作業
02月20日(金)定例作業
03月13日(金)定例作業

受付で次々と訪れる親子連れ
<定例作業> 

 10月18日(土)第5回休日作業についてのご案内
◇日時:10月18日(土)13:00〜説明・作業 作業後は交流会を予定しています。
◇集合:国立西キャンパス「職員集会所」
◇参加申し込み:準備の都合上、氏名と卒年を記入の上、以下にお願いいたします。
「一橋植樹会事務局」(如水会事務局内)
TEL:03-3262-0111
E-mail:
shokuju@mercury.ne.jp
(当日の飛び入り参加も可能ですが、できるだけ事前にお申込み下さい。)

昨年の休日作業には雨にもかかわらず多数の参加がありました
<昨年の休日作業には雨にもかかわらず多数の参加がありました> 

 一橋祭植樹会ブースのご案内
下期には、一橋祭が11月1(土)〜3日(月)に開催され、一橋植樹会も恒例の「森のクラフト教室」を企画しています。お子さんばかりでなく、大人にとっても楽しいひと時を過ごせます。

こんなに楽しい作品を自分で作れます 森のクラフトは毎年大盛況
<こんなに楽しい作品を自分で作れます>  <森のクラフトは毎年大盛況>

文:若月一郎、 写真:佐藤征男・大川宏明

whatsnew

●7月18日(金)第134回定例作業

 天候が心配された梅雨の中の1日でしたが、幸いにも殆ど雨は落ちてこず、また太陽が隠れていたために、温度もこの季節にしては低めという、まずまずのコンディションに恵まれて、予定通りの作業が実施出来ました。
今月は、夏季に入って勢いを増す雑草や、特にツツジ類を覆っているツル草を除去する作業を中心に、磯野研究館の全周、ひょうたん池の周囲、上田貞次郎像周辺(ササ刈り)にて行われました。
作業に先立ち、湯川副会長から、「生い茂った雑草除去に刈払機が活躍するので、機械と人との間隔に十分に注意すること、ひょうたん池周りには、毒性の強い"チャドクガ"の幼虫が発生しているので被害を受けないように。」との注意がありました。
今回はOBに加え、特に学生の参加が多く(KODAIRA祭、一橋祭関係の常連に加え、フィールドホッケー、応援部、"チームえんのした"など多数参加)、合計117名もの参加がありました。
磯野研館周辺作業前 磯野研館周辺作業後
<磯野研館周辺作業前> <磯野研館周辺作業後> 
ひょうたん池周辺で作業開始 学生も活躍しています
<ひょうたん池周辺で作業開始> <学生も活躍しています>
なんとクヌギからカブト虫が出てきました 池に落ちないように・・・
<なんとクヌギからカブト虫が出てきました> <池に落ちないように・・・> 


詳しくはこちら



●6月17日(火)・18日(水) 坐忘伊藤助成記念山荘の庭園整備

 「坐忘山荘」は、元如水会理事長の故伊藤助成氏(元日本生命保険社長・会長)の別荘をご遺族が如水会に寄贈され、同会が維持管理を行っている施設です。
今年も一橋植樹会が如水会から依頼を受け、6月17日・18日に庭園の整備作業を行いました。参加者は福島顧問以下12名。
様々な樹種が植えられている広大な庭園で、参加者は日ごろのキャンパスでの作業経験を活かして着々と作業を進め、今年も夏を前に美しい庭園風景を蘇らせることが出来ました。

山荘入口周辺での作業 建物の周囲も念入りに
<山荘入口周辺での作業> <建物の周囲も念入りに>

今年の参加者の中から、植樹会理事の長谷川輝夫氏から寄稿文をいただきました。味わい深いエッセイ風の名文をお楽しみ下さい。

詳しくはこちら


●7月9日(水)ラグビー場の整備作業

 毎年この時期に学生中心で行っている、ラグビー場の除草を主とした整備作業が今年も行われました。
ラグビー部、男子ラクロス部、女子ラクロス部の学生たちを、6名の植樹会OBが指導する形で、174名もの参加者が汗を流しました。梅雨の最中ということで天候が心配されましたが、幸い大きく崩れることはなく、無事2時間の作業を終え、写真のとおり、見違えるような成果を上げることができました。

熱心に作業する学生たち すっかりきれいになったクラブハウス横
<熱心に作業する学生たち> <すっかりきれいになった
クラブハウス横>

作業に携わったラグビー部4年の峰吉貴寿さんから感想文をいただきました。


詳しくはこちら

●全天候グランウンド(陸上競技場)竣工記念植樹が行われました。

 前月更新のホームページで紹介しました「陸上競技場の全天候型化」工事完成を記念し、旧3商大(現大阪市立大学、神戸大学、本学)陸上部による記念植樹が行われました。
樹種及び植樹場所の選定などについて、一橋植樹会に協力の依頼があり、福嶋顧問、八藤会長が現場を調査の上、アドバイスを行いました。
3つの大学をイメージし、関西方面でよく見られる3本の"ソヨゴ"が植栽されました。場所はカフェテリア西側広場から陸上競技場を望むスポットと決まり、今では記念の3本がグランウンドを見つめています。

3商大の友好の証しです 記念植樹プレート
<3商大の友好の証しです> <記念植樹プレート>
3本のソヨゴがグラウンドを見つめます
<3本のソヨゴがグラウンドを見つめます>

●学生コーナー

今月は、学生理事の高野瑞生さんからいただいた寄稿文をご紹介します。
高野さんは、この頃はお父様が楽しんでいる家庭菜園からの収穫物が食卓に上ることにも自然の有難さを実感すると言っています。 そして、一橋植樹会の活動に参加したことにより、大学のキャンパスの緑やその保全、更には自然環境全体にも関心が深まっていったようです。
卒業後も、植樹会での思い出が今後の人生に少しでも良い作用を及ぼしてくれたらと願います。


寄稿文こちら


●植樹会へのご寄附

6月に次の方からご寄附をいただきました。まことに有難うございました。
植樹会活動に活用していきます。

涌井庄太郎様(昭45商)

●6月新規登録会員

6月は5名の方にご入会いただきました。ご支援有難うございます。

今後とも宜しくお願い致します。

新規会員の詳細はこちら

尚、入会に関しましては、会員登録はこちらをクリックしていただき、必要事項記入の上、支払方法「如水会DCカード口座よりの自動引落し」を選択し、「登録」ボタンを押していただければ、すぐに会員として登録されます。

作業
▲今後の作業予定
悪天候で作業ができない場合でも、催し物を企画し、交流会も実施します。時間通りお集まりください。
なお、3時限受講の学生は14:35集合です。
 
  (平成26年上半期)
  • 8月はお休みです。
  • 09月19日(金)
     13:30職員集会所集合
    月見の宴の予定

    (平成26年下半期)
  • 10月18日(土)
     休日作業 13:00職員集会所集合
  • 11月21日(金)
     13:30職員集会所集合
  • 12月19日(金)
     13:30職員集会所集合
  • 01月23日(金)
     13:30職員集会所集合
  • 02月20日(金)
     13:30職員集会所集合
  • 03月13日(金)
     13:30職員集会所集合
 
実施作業一覧へ≫
 
作業参加申込
一橋植樹会では活動に賛同し,会員と して年会費で支援していただける方、 作業に参加して下さるボランティアの方を募集しています。
入会に関する質問にお答えしますので
クリックして下さい。
作業参加申込はこちら≫
 
会員登録
入会に関しましては、必要事項記入の上、支払方法「如水会DCカード口座よりの自動引落し」を選択し、「登録」ボタンを押していただければ、すぐに会員として登録されます
会員登録はこちら≫
 
卒業記念植樹支支援要項
 
支援要綱はこちら≫
 
植樹会史
↑クリックするとPDFが開きます↑
 
一橋大学
 
如水会
 
一橋祭
 
一橋祭
 
一橋大学 国立キャンパス 緑の30景
↑クリックするとPDFが開きます↑
 
キャンパスの四季
今月のテーマは
「夏」です
スダジイの緑陰


キャンパスの風景は夏一色です。降り注ぐような蝉の鳴き声を浴びながら、木陰を散策すると、涼風が吹いてきます。西キャンパスの丸便横のスダジイは格好の緑陰を提供してくれます。
「この風の感触は秋風かな」などと思いながら歩きました。

写真・文:佐藤征男


バックナンバー
次に関する過去の掲載記事をご覧いただけます。ご参考にしてください。
 
植生リスト

植生リストはこちら

今月の野鳥
今月はお休みさせて頂きます。
 
キャンパスマップ
ゾーニングマップ
野鳥マップ
皆様の声

ご意見、ご要望、投稿などは こちら
※メールの宛て先は一橋植樹会事務局となっています


お問い合わせ

   
© 一橋植樹会