野球部のご案内

入部をお考えのみなさまへ


高校で野球はやり尽くしてしまった、と感じている方、本当にやり残したことはありませんか?
新しいスポーツに挑戦したいという方、しかし一番好きなスポーツはやっぱり野球ではありませんか?
野球部だったけれど、練習試合にもほとんど出場しないまま終わってしまった方、いらっしゃいませんか?
神宮球場で、野球やりたくありませんか?

野球部ではそんな皆さん、そうではない皆さんもお待ちしております。

その他個人的なご質問、問い合わせなどはこちらへ!
野球部メールアドレス : hitotsubashi_baseball@yahoo.co.jp
野球部twitter : @hit_baseball

練習日・時間

全体練習は、火・水・金・土・日の週5日です。
練習時間は、平日は13:00〜、土日は8:45〜、約4〜5時間です。
授業のない長期休みの練習は8:45〜で、3・4日に一度オフがあります。
リーグ戦後や季節の節目はオフ期間となります。
練習場所は、一橋大学西キャンパス内にある専用グラウンドです。

back

環境・整備

硬式野球部では、OB会の手厚い援助により恵まれた環境や設備を整えております。
その中の一部ではありますが、この場を借りてご紹介させて頂こうと思っています。

【グラウンド】

 外野天然芝の専用グラウンドです。体育会には珍しく大学キャンパス内に練習場があるため、 授業後練習へ向かう際や、授業で練習を抜ける際など非常に往来の便が良くなっています。
 ほとんどの公式戦や練習試合もこのグラウンドで行われるため、遠征の手間がほとんどありません。

【バッティングマシン】

なんと野球部には3台のバッティングマシンが完備されています。特に去年導入したマシンは150キロのストレート、140キロのスライダーにも対応する最新型です。

【ナイター】

このグラウンドにはナイター(少々大げさですが…)がついているのです!これで冬など早く暗くなる時期にも自主練習ができるようになっています。

【部室】

高校時代、狭い部室で苦労した方も多いのでは? 野球部では専用の部室でひとりひとりにロッカーが与えられています!

back

東都大学野球連盟

私たちの所属する東都大学野球連盟は、東京六大学野球と並ぶ日本最高峰のリーグのひとつです。
4部制を採っており、1部だけではなく2部からも毎年プロ野球選手を多数輩出しています。
2014年春現在のリーグ構成は以下のようになっております。



春と秋にそれぞれで総当たり戦が行われ、隣接する部の上位チームと下位チームで入替戦が行われます。
入替戦ではあの神宮球場が使用されます。
それぞれの部で首位打者、最優秀投手、最高殊勲選手のタイトルが用意されており、 受賞をすると同じく神宮球場で表彰されます。
一橋大学は昨年度の秋、4部優勝を果たし、最優秀投手、最高殊勲選手のタイトルを獲得しました。

▲2013年秋季入替戦の様子 ▲2013年度秋季リーグ戦優勝

back