野球部のご案内

入部をお考えのみなさまへ


入学おめでとう。
国立の春は満開の桜の下で始まります。高いフライが上がるとボールを見失ってしまうほど見事な内外野の桜です。 春のリーグ戦、夏の三商大戦と進むにつれ、気温も上がり、外野の芝、内野の黒土が生命力を増していきます。 秋のリーグ戦は、時には雨に打たれながらも、高い青空と、吹き抜けるさわやかな秋風を感じながらの戦いです。 そして冬練は、広島合宿を含め、冷たい風と時々舞い落ちる雪の中での練習です。
野球というスポーツはサッカーやラグビーと違い、比較的一つ一つのプレーが独立、完結しています。 守備であれば、送球でチームのパフォーマンスに変化・表現してゆきます。 また、瞬時の判断をできるだけ的確に行うためにも、自己責任を意識した十分な鍛錬と準備が必須です。 一橋大学硬式野球部では、全員がそれぞれ自分に対してもチームに向けてもリーダーシップを発揮することが自己責任を果たす前提となる、との考えを共通認識としています。
国立の野球グラウンドでの4年間は、選手だけでなく、マネージャーも与えられた役割をより良く果たすための自己変革を不断に務める期間になるはずです。
新1年生の皆さん、もしあなたが野球を好きなら、それもどうしようもなく好きなら、国立の季節の中で、我々とチームを組んで一緒に戦ってみませんか。 グラウンドでお待ちしています。

硬式野球部監督 鈴木浩一(昭和50年卒 硬式野球部OB)

初めまして。 平成28年度の新歓隊長を務めさせて頂く新3年の岡と申します。 硬式野球部は現在、合計23名の部員で活動しています。 これは決して多い数ではありませんが、だからこそ一人一人が欠かせない仲間であり、そんな仲間と共に野球がうまくなりたい!勝ちたい!という思いを胸に日々活動しています。 大学でも野球を続けたい、うまくなりたい、充実した日々を送りたいという新入生を待っています。 是非グラウンドに足を運んでください。
新3年 岡篤志

初めまして。 平成28年度マネージャー新歓隊長を務めます新3年の今村です。 マネージャーは現在、新4年2人、新3年1人、新2年1人の計4人が所属しています。 日々の練習やトレーニングのサポートから部の運営に関わる様々な事務まで幅広い仕事をこなします。 4月の本格的な新歓の始まりに向け、色々と準備しています。楽しみにしていてください。 野球が好きな方、体育会のマネージャーに興味がある方、お待ちしています!
新3年 今村仁美

その他個人的なご質問、問い合わせなどはこちらへ!
野球部メールアドレス : hitotsubashi_baseball@yahoo.co.jp
野球部twitter : @hit_baseball

練習日・時間

全体練習は、火・水・金・土・日の週5日です。
練習時間は、平日は13:00〜、土日は8:30〜、約4〜5時間です。
授業のない長期休みの練習は8:30〜で、3・4日に一度オフがあります。
リーグ戦後や季節の節目はオフ期間となります。
練習場所は、一橋大学西キャンパス内にある専用グラウンドです。

JR中央線 国立駅から徒歩15分
JR南武線 谷保駅から徒歩20分

back

3月・4月のスケジュール

新歓イベント開催日 

2017年3月

                          

練習
8:30〜


練習
8:30〜


練習
8:30〜


オープン戦
vs横浜市立大
@一橋G
13:00〜

オープン戦
vs法政大
@法政G
13:00〜
10 11 12

 
 

練習
8:30〜


オープン戦
vs明治大
@明治G
13:00〜

合格発表

練習
13:00〜

オープン戦
vs横浜国立大
@一橋G
13:00〜

オープン戦
vs埼玉大
@一橋G
13:00〜

 
 
13 14 15 16 17 18 19

練習
8:30〜

オープン戦
vs慶應大
@一橋G
13:00〜

オープン戦
vs首都大
@首都G
13:00〜

 
 

練習
8:30〜

練習
8:30〜

練習
8:30〜
20 21 22 23 2425 26

オープン戦
vs杏林大
@一橋G
13:00〜


 
 

練習
8:30〜

オープン戦
vs駿河台大
@一橋G
13:00〜


練習
8:30〜

オープン戦
vs高千穂大
@一橋G
13:00〜

オープン戦
vs國學院大
@國學院G
10:30〜
27 28 29 30 31

 
 

練習
8:30〜

サークル紹介

練習
8:30〜

 
 

練習
8:30〜

2016年4月

                           

練習
8:30〜


履修説明会

練習
8:30〜

オープン戦
vs拓殖大
@一橋G
10:00〜
10

練習
8:30〜


ソフトボール大会
3限後


マネージャーコンパ
16:30〜

練習
13:00〜

六団体合同コンパ・マネージャーコンパ
 

練習
13:00〜


春季リーグ戦
vs都市大1-@
13:00〜
@一橋G

春季リーグ戦
vs都市大1-A
13:00〜
@一橋G
11 12 13 14 15 16 17

 マネージャーコンパ
 

練習体験会
13:00〜


練習体験会
13:00〜


 
 

練習
13:00〜


春季リーグ戦
vs東工大1-@
13:00〜
@一橋G

春季リーグ戦
vs東工大1-A
13:00〜
@一橋G
18 19 20 21 2223 24

 
 

練習体験会
13:00〜


練習
13:00〜


 
 

練習
13:00〜


練習
8:30〜


練習
8:30〜

25 26 27 28 29 30

 
 

練習
13:00〜


練習
13:00〜


 
 

練習
13:00〜


練習
8:30〜


天候等によって予定が変更になる場合がございます。
イベント開催日でなくても、見学・体験は大歓迎です。お気軽にグラウンドにお越しください!
部員一同心よりお待ちしています。

back

環境・整備

硬式野球部では、OB会の手厚い援助により恵まれた環境や設備を整えております。
その中の一部ではありますが、この場を借りてご紹介させて頂こうと思っています。

【グラウンド】

 外野天然芝の専用グラウンドです。体育会には珍しく大学キャンパス内に練習場があるため、 授業後練習へ向かう際や、授業で練習を抜ける際など非常に往来の便が良くなっています。
公式戦や練習試合も多くはこのグラウンドで行われます。

【バッティングマシン】

なんと野球部には3台のバッティングマシンが完備されています。特に最新型のマシンは150キロのストレート、140キロのスライダーにも対応可能です。

【ナイター】

このグラウンドにはナイター照明(少々大げさですが…)がついているのです!これで冬など早く暗くなる時期にも自主練習ができるようになっています。

【部室】

高校時代、狭い部室で苦労した方も多いのでは? 野球部では専用の部室でひとりひとりにロッカーが与えられています!

back

東都大学野球連盟

私たちの所属する東都大学野球連盟は、東京六大学野球と並ぶ日本最高峰のリーグのひとつです。
4部制を採っており、1部だけではなく2部からも毎年プロ野球選手を多数輩出しています。
春と秋にそれぞれのリーグで総当たり戦が行われ、隣接するリーグの上位チームと下位チームで入替戦が行われます。
入替戦ではあの神宮球場が使用されます。
一橋大学硬式野球部は、2016年度秋季リーグ戦で4部優勝・入替戦に勝利、3部昇格を果たし、2017年シーズンより3部でプレーすることとなりました。
それぞれの部で首位打者、最優秀投手、最高殊勲選手のタイトルが用意されており、受賞をすると同じく神宮球場で表彰されます。

back