| mobile | 生涯メールアドレス取得 |

あなたの街の支部会情報

参加/出席ご希望の方は、下記 をコピー&ペーストして記入の上、メールでこちらから 送信して下さい。

支部会の担当者から直接確認の連絡が届きます。ご承知下さい。


1.氏名 (ふりがな)/性別:

2.卒業年次:平成   年 3月卒 <数字は半角入力で>

3.学部:商 経 法 社/院(   )
出身ゼミ:
勤務先:

4.出席希望支部会/日時


 
平成18年11月27日 第3回町田支部若手の会 

日時: 平成18年11月27日(月)
19:00開始
(19:00〜20:00講演、20:00〜21:00懇親会)
場所: 如水会館2階 「ペガサス」
会費: 5,000円
講演  「最新世界ビジネス事情---トヨタの営業第一線から」
柘植 幸弘氏
(S43卒 前・トヨタ自動車M海外営業第一部北米室長、
現・(株)シイ・エム・シイ取締役)

如水会町田支部若手の会幹事 
塩島 久(昭和59経)、渡邉洋一郎(昭和59経)、高柳 俊哉(昭和62社)、湊  展博 (平成 6商)  

第3回 町田支部「若手の会」 開催のご案内
                                         
拝啓 初秋の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は当支部の活動につきまして、さまざまなご理解・ご協力を頂き、厚く御礼申し上げます。
さて、当支部では、昨年、念願でありました若手による「若手の会」を立ち上げ、若手の皆様の支部活動への新たな参画機会を作ることが出来ました。これは、参加者がご年配の大先輩方に偏っている従来の支部活動を変革し、支部全体の活性化を図り、若手支部会員の交流を促そうという趣旨によるものです。
全国の如水会支部中でも初の試みとなった昨年12月の第1回会合では、柘植幸弘氏(昭和43年商)による『トヨタ・ウェイ(トヨタの経営思想)について』、今年6月の第2回会合では前新潟県知事の平山征夫氏による『今日本にとって最も大切なことは---日本の選択』と題したいずれも大変、魅力のある講演をいただきました。分かりやすく、かつ中身の濃いお話で、どちらの講演も興味深く聴くことができました。
懇親会では、参加者間の交流が大いに深まり、参加いただいた会員からは、「予想もしていなかった新鮮なスタイル」、「是非次回も参加したい」などの力強いコメントが寄せられ、楽しく家庭的な雰囲気の中で熱く盛り上がる会として定着を始めたように思われます。
このたび、第1回に引き続いて、再び柘植幸弘氏を講師にお招きし、第3回「若手の会」を開催することとなりましたので、下記の通りご案内申し上げます。
国際社会での活躍を期待される若手の皆様にふさわしいテーマでの講演を戴き、懇親会でも多くの若手同士の交流を図ることで、皆様と共に充実したひとときを作り上げたいと思いますので、是非とも、知人・友人をお誘いあわせの上、奮ってご参加いただきます様お願い申し上げます。                                 
  敬具
                                     

以 上

 

 


| 平成卒業生の会って? | アドレス登録 | 

TOPにもどる
--Josui HEISEI--