昭和三五会 卒業50周年記念大会
日時 平成22年11月19日(金)
    11時〜14時
場所 如水会館2階
    「スターホール」「オリオンルーム」

@記念講演会
 講師 中谷巌一橋大学名誉教授
 演題 日本の復元力
A祝賀会
 *開会の辞  司会 白石武夫(P)
 *一橋の歌  マーキュリークラブ
 *物故者への黙祷
 *挨拶      茂木実行委員長
 *来賓祝辞
   杉山学長 石坂如水会評議員会長
 *乾杯
 *演舞    母校応援部
          長煙遠く全員合唱
 *閉会の辞 植松前回委員長
B音楽を楽しむコーナー
  13:30 MGC合唱
  13:40 ソプラノ独唱 田中由紀子
       ピアノ     田中由美子
       ハーモニカ  田中政彦(P)

感想
物故者が20%もおられることを知り、元気で参加できたことに感謝。

卒業以来50年も過ぎた。月日の流れの速さに今更ながら驚く。50年ぶりに会う仲間もいて、有意義な楽しい時間を共有。

中谷教授の講演は、世界の歴史の中の日本文化の優秀さを再確認して、日本の復元力を信じるとのこと。演題の「日本の復元力」は、同じ題名の単行本が出版されている。

音楽会は、マーキュリークラブの男性コーラス
と級友田中一家の皆さんの家族愛のほとばしる演出に感動。

由紀子さんの声量ある美声は、本格的オペラ歌手のもの。

応援団の演舞も祝賀会を盛り立てた。
後輩よ有難う!

35年卒の仲間と5年後も元気で再会できることを念ずる。 
        馬場肇 (35年P)




出席者総数 287名(本人230名、夫人47名、遺族10名
秋のインデアンサマーズデイにも恵まれ、楽しい有意義な会であった。
関係者に感謝すると同時に5年後、元気で再会したい。

以下スナップ写真 撮影が上手くいかず、申し訳ない。