(5組)佐藤敏登君の孫 壮志君の一橋入学

平成14年(2002年)5月 第865号 如水会会報 P.127 「事務局より」

▼如水会四世代七名のファミリ一
 今年も多くの如水会員二世が入学した。詳細は次号掲載となるが、ここでは四世代七名のファミリーをご紹介したい。
 経済学部入学の佐藤壮志君(佐藤敏登君の孫)は如水会員一家の四代目で、一代目は曽祖父・岩崎勤一さん(明44本)二代目は祖父・佐藤敏登さん(昭16学後) と弟の佐藤孝吉さん(昭34社)、三代日は佐藤敏登さんの甥の佐藤紘一郎さん(昭41商)、壮志君の叔父・佐藤環さん(昭47経)(佐藤敏登君長男)と佐藤厚さん(昭53商)(佐藤敏登君三男)の三名で四世代七名となる。
 このような例が他にもあればご紹介したいので、事務局にご連絡お願い致します。(H)   

from: "satou soushi" <2102127y@srv.cc.hit-u.ac.jp>
Sent: Tuesday, May 21, 2002 3:36 PM
Subject: はじめまして >
> どうもはじめまして。佐藤敏登の孫の佐藤壮志です。この4月に一橋の経済学 部に 入学しました。
突然のメールで失礼します。
先日、祖父に一橋のホームページの 事 をはなしたところ、山崎先輩が如水会の(12月倶楽部の)IT担当で、しかも祖父と親しいと伺った の でメール差し上げました。
> > 本来ならメールアドレスを伺ってすぐにメール差し上げるべきなのですが、4 月から 新しい環境で怒涛の忙しさで遅れてしまいました。まだ入学してから一ヶ月半と は とても思えないほど盛りだくさんな日々でした。新歓合宿やスポーツ大会、クラス チ ャンレースなど挙げればきりがありません。やっとゴールデンウィークの頃には 落ち 着いてきて、「そろそろ肝心の勉強を本腰入れなきゃいかんなー」と思出しまし た > (かなり遅いですが)。 > > とは言うものの、先週の金土日とテニスの合宿に山中湖に行ってきました。 > 酔っ払って壁に穴を開けたり、OBにスピリタス(97度のお酒)を飲まされる > など、はしゃぎすぎました。その一方で、有志で朝の04:30から朝練もしま した。 > 朝もやの中でテニスの練習をしていると、朝日が射して急にもやが晴れ、青空と 大きな 富士山が現れてとてもきれいでした。結局まる2日間くらい寝ないで合宿を過ごし 次の日には大学に行くというかなりのハードスケジュールでしたが、とても充実 > した週末でした。
> > 私は同年代とのくだらないメールばかりで年上の方にメールを差し上げたこと もなく、 失礼な文面も多々あると思いますが、もし「馬鹿な後輩にアドバイスの一つでも くれて やろう。」と思われましたらお返事をください。
> > 経済学部 一年 佐藤壮志