五 月

季節の風景

いよいよ最良の季節 5月になりました。

桜の花は もう さくらんぼ になっています。




毎年5月3日には開東閣から「藤見」の招待がありました。
「年年歳歳花相似」の2004年の写真を見てください(クリック)

今年も、公園の藤が咲いているだろうと思って出かけたのですが、花はもうすんでしまったのでしょうか?
なんと花は全然なし、葉が生い茂っていました。



こ手毬 が絢爛と咲いていました。

(2005年) 5月5日端午の節句(クリックしてください。)



5月6日は立夏
今年は季節が前に早くずれているようです。
不順というのでしょう、真夏日になってみたり、冬に戻ったりで、身体にこたえます。
5月2日が八十八夜



夏も近づく八十八夜
野にも山にも 若葉が茂る

あれに見ゆるは茶摘じゃないか
あかね襷に菅の笠

お茶の葉

五月は皐月です。
箱根・山のホテルの庭の さつき、つつじ、石楠花。
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/ (Click)
那須の石楠花(クリックしてください。)
見事でした。



5月14日  Mother’s Day




年年歳歳花相似 歳歳年年人不同

5月19日は忘れがたい日なのです。

10年前のこの日に親友が永眠しました。

63年前のこの日に熾烈な戦闘に巻き込まれました。
指揮官だった私に弾丸が集中しました。
敵弾は私の当番兵の肩を貫きました。
彼は衛生兵に背負われて撤退。
幸い一命はとりとめ、野戦病院に送られました。
戦後まで生きながらえましたが、まだ若かったのに結核で世を去りました。



五月は花の多い月なのです。


「立てば芍薬 座れば牡丹」

過去に「帝王の冠」と名付けられた
真っ白い大輪の牡丹が月の初めに開花していました。
家の修理の際いためられて殆ど消されかけました。
助け出した小さな芽から、目下大切に育てなおしています。
花を持つのはまだまだ先のことでしょう。(左の写真)


鎌倉の鶴岡八幡宮の牡丹は壮観でした。(さつきも)
(クリック)



山椒は小粒できりりと辛い
山椒の実

蘭の一種
名不知?
蝋梅の実 香り好きジャスミン