如水会ネット(JFN)

●昭和57年卒 S57NETホームページ




昭和57年卒卒業20周年記念世界大会 第三回準備の打ち合わせ

2001/12/27  カレーハウス1/3にて

出席者 早稲田祐美子、長谷川恵子、螺良靖、関口和一、一條和生、山下実、河野次郎、酒井雅子(以上昭和57年卒)、幾石絢子(現役4年、一條ゼミ)、幾石純(昭和46年卒、絢子さんの父君)

今回は、一條ゼミ四年幾石絢子さん(2002年春松井証券入社予定)ならびにおとうさまの純先輩を特別ゲストとして迎え、20周年記念同窓会(2002年世界大会)準備のための規約草案などを相談しました.忘年会と化しつつも、なんとか以下のポイントについて合意を取り付けられました.

1.このMLメンバーが、当面の20周年記念同窓会準備活動の根拠とする「昭和53年入学生卒業20周年記念世界大会準備委員会規則」の草案の検討と承認

昭和53年入学生卒業20周年記念世界大会準備委員会規則のページをご参照下さい

2.当初の役員と委員の選任について

当面の委員については、上記の委員会規則に明記、また、役員については取りあえずの選任ということで、今後、状況や必要に応じて見直しなどをしながら運営していくことになると思いますが、次の3名でスタートすることになりましたので、よろしくお願いします.なお、役員の呼称に付いては()内の通りとすることと致しました.

会長:  酒井雅子、(CEO、チーフ・エンタテイメント・オフィサー)
事務局長:河野次郎、(CIO、チーフ・インフォメーション・オフィサー)
会計:  山下実、 (CFO、チーフ・ファイナンシャル・オフィサー)

あと、監査は早稲田さんにお願いしたいということになっております.

3.名簿情報の取り扱いについて

プライバシーなどの問題等も勘案し、ゼミ会やクラス会の幹事の方にはメンバー召集に必要な最小限の情報を切り分けて提供しようということになりました.今年、クラス会、ゼミ会を企画される方は、是非、S57NETのMLあるいは、S57NET@hotmail.comまでメールにてご連絡下さい.

以上、

河野でした

メインページに戻る


JFN−S57NETホームページへ戻る


このHOMEPAGEについてのお問い合わせ・ご意見は,「JFN−S57NETホームページ管理者」まで

このホームページに関する著作権は全てJFN−S57NETに帰属するものとし、引用、転載などをご希望の方は当ホームページの管理者までお問い合わせください。また、このホームページに掲載された情報に関して、管理者は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。