(1997年度)
箱根・強羅
1997年9月15〜18日
一日目:
小田原駅東口集合(13:00)、箱根登山鉄道経由で強羅へ
箱根彫刻の森美術館見学
夜、ビデオ鑑賞"Simple Justice"
二日目:
3年生(二期生)報告
@田宮裕「刑事訴訟におけるモデル論」内藤古稀祝賀(報告者K.O.)
AMirjan Damasuka, Evidentiary Barriers to Conviction And Two
Models of Criminal Procedure; A Comparative Study, 121 U.Pa.L.
Rev. 506(1973)(報告者M.S., T.O., D.M.以上三名共同)
4年生(一期生)報告
卒業論文報告(報告者T.A., M.I., I.K., K.N., H.M., M.O.以上六名)
ほか、配布物として後藤昭「捜査法理論の一つの方法」法時69巻9号
*朝に始まり、夜遅くまで食事をはさみつつ報告+議論。
*この日の深夜、お酒を飲みながらOBOG会の名称が決まる。名称が
決まった時には先生は既に就寝中だったため、翌朝了解を得て正式
に(?)決定。
三日目:
観光:強羅〜大湧谷〜芦ノ湖桃源台〜元箱根〜小田原(解散)
*小雨交じりでやや霧が濃かった。