一橋大学法学部  
只野雅人ゼミ
学部
法学部
学科
教官
只野雅人
研究分野
憲法
ゼミテン
(3年男)
6
(3年女)
4
(4年男)
9
(4年女)
5
活動形態
(輪読)
毎週2人ずつ
(グループワーク)
(フィールドワーク)
(その他)
合宿(時期、内容)
9月(@岩手、各自A4で2〜3枚程度の論文を発表・討論+観光)
サブゼミ(有無、内容)
自主的なサブゼミ(自由参加)
三商ゼミ(有無、内容)
任意参加
予習量・ゼミの長さ
適度・2時間程度
コンパ(頻度、程度)
随時任意
卒論テーマ例
教官担当講義
ゼミアピール、新3年生へのメッセージ
和やかな雰囲気のゼミです。ゼミテンの希望進路はローをはじめとして様々ですが、各自が自分のペースに応じて勉強することができます。アフター、イベントも適度に行われます(参加は任意。ただし、合宿は全員参加です)。只野先生はとても優しい方で、勉強・進路等の相談にも親身に応じてくださいます。イベントやサブゼミでは、学年を越えた交流の機会があり、3年・4年の仲もよいです。
その他、備考
テキスト
書名 著者 出版社
現代憲法入門ゼミ50選 加藤一彦・只野雅人編著 北樹出版
サブテキスト(毎回、先生が用意してくださいます)