一橋植樹会 植生キャンパスマップ 野鳥キャンパスマップ
ホーム 国立キャンパス緑地基本計画 作業結果一覧 会員登録 作業参加申込 定款 役員 リンク
サイトマップ 現在位置:ホーム > 作業一覧 >  2010年1月22日(金)13:30〜
 
終了した実施作業
2010年1月22日(金)13:30〜
場所・作業

(1)西キャンパスのシンボリック・ゾーン(中央庭園)の清掃・整備
(2)東西両キャンパス全域でのゴミ集中排除
過般のセンター試験(1月16,17両日)に備えて、大学施設課が概ね整備した後だったこともあり、今回は作業場所を限定。

参加者 <顧問>
福嶋 司先生
<教職員4名>
(教員2名)
杉山武彦学長/筒井泉雄教授
(職員2名)
伊藤正秀課長代理/坪谷英樹
<OB35名>
河野正次(昭31商)/兵藤 浩 (昭34経)/大泉 潤 (昭35商)/久木田義雄(昭35商)/石井暉雄(昭35経)/岸田加代夫人/国持重明(昭35経)/国持良子夫人/田中政彦(昭35経)/白石武夫(昭35法)/鈴木秀一(昭35社)/浦壁隆雄(昭36商)/石津貫治(昭37商)/太田素之 (昭37経)/北川修司(昭38商)/若林照二(昭38商)/出野 潔 (昭38経)/中居紘一(昭38経)/籏野友夫(昭38経)/籏野充子夫人/鈴木 勲(昭38法)/志田哲朗(昭39経)/鈴木徹郎(昭39社)/八藤南洋(昭40経)/西村周一(昭42経)/高原正靖(昭42社)/湯川敏雄(昭42社)/高場恭幸 (昭43経)/鐘江健一郎(昭44法)/保坂証司(昭44社)/川崎勝晤(昭46経)/岩城悦子(昭47商)/大川宏明(昭47経)/中山 周(平10法)/岩崎真郷(平21法)/
<団体参加12名>
(41年植樹会サークル)
夏目恭宏(商)/早川 淳(商)/宮村 昊(商)/村川守中(商)/岩崎文郎(経)/
江口清象(経)/金田良夫(経)/松本 正(経)/水野健吉(経)/樋口文夫(法)/阿部 豊(社)/森田直樹(社)
<学生70名>
一橋祭関係6名(竹田雄貴(社3)/岡野友樹(商2)/上田貴裕(経2)/長澤曉海(経2)/小川優貴(社2)/菰田智 (社1))
KODA祭関係3名(青山佳広(商1)/荒木悠一(経1)/佐田勇悟(経1))
チームえんのした2名(岡本道雄(経3)/綾宏次朗(法2))
応援部2名(井上耕一(商3)/鶴見圭佑(経3))
植樹会4名(平林孝太(商4)/高島和弘(社4)/幅 諒子(社3年)/山本華代(社3))
一般1名(玉田祐樹(経2))
男子ラクロス部52名
4年: 商学部−岩崎 誠/小田真嗣/金子弘毅/河野晶彦/篠原将司/
           安岡知昭/渡辺 薫/
    経済学部−片山洋希/澤田雅之/杉田沙智代/森田勝暁/
    法学部−河邑亮太/吉野利宏/
    社会学部−中村真悠子/細井広高/横山まみ/(4年計16名)
3年:商学部−安達紘二/荒川翔太/小嶋俊輔/辻 拓也/
    経済学部−小池 卓/宮川竜一/宮原陽介/八木俊浩/
    法学部−伊藤 希/林 太郎/平島浩司/和田康太/
    社会学部−相引寿登/梅里茉里/加藤遼平/鈴木啓一朗/
           村松 暁/(3年計17名)
2年:商学部−貝賀 祐/武田秀一郎/田中英地/水井佑輔/横山苑子/
    経済学部−小林洋三/時盛健輔/山中文生/
    法学部−大信田直己/
    社会学部−熊谷友希/島村 豪/(2年計11名)
1年:経済学部−福井 恒/福田一誠/松本良太/柳沢泰佑/
    社会学部−関本幸樹/田辺一翔里/堀場康平/渡辺悠介/(1年計8名)

(参加者総数 122名)





平成22年1月22日(金)一橋植樹会第75回月例作業レポート


作業班 大川宏明(昭47 経)

冬のこの時期は枝が伸びたり、雑草が生えたりしない代わりに、樹木に残っていた枯葉が落ちてきます。今年最初の月例作業の中心がこの枯葉の処理となりました。


この日は天気予報では午後から気温が下がり冷え込むとのことでしたが、気温が下がることなく、また作業に取り掛かるにあたり全員が防寒対策をして臨んだこともあって、寒さに十分な対応が取れました。また、事故や怪我も無く無事に終了できました。今までずっと無事故です。今後も是非無災害で作業できるよう配慮していきたいと思いました。

 

参加者ですが、第1回全国学生選手権で優勝したラクロス部の学生が実に52名参加し、更に杉山学長や筒井教授にも加わっていただき、総勢120名ほどで実施できました。当日の作業内容ですが、1月16・17日のセンター試験があり大学施設課である程度整備してあったので、作業は次のようになりました。

(A)西キャンパスのシンボリックゾーン(中央庭園)の清掃、整備
(B)東・西キャンパス全域でのゴミ収集

(A)中央庭園の清掃整備の内容はつつじや芝生の上に落ちた枯葉の処理がメインとなりました。かつて落ち葉は焼却処分が出来ましたが、十数年前からダイオキシ問題から出来なくなり、落ち葉焚きは禁止となりました。従って、ごみとして処分したようです。前回の作業レポートで中居さんが落ち葉を堆肥として活用できたらと提案していましたが、是非、検討したらと思っています。

(B)キャンパス内のゴミ収集では、正門近くにあった古い立て看板の処分が中心の作業となりました。この立て看板は長い間放置され、学生の責任もあるのでどう処分するか論議がありました。しかし、ここで一気に田中顧問が中心となって作業を行い、処分でき、すっきりとしました。

さて、反省会ですが今回は恒例の「寒ブリ大会」です。今年も福島顧問から寒ブリ2本を頂戴し、顧問自身にさばいていただき、ブリの刺身とブリ大根が振舞われました。また、キャンバス内で収穫した夏みかんを籏野会長が自宅でマーマレードにして持ってきてもらい、カナッペにして参加者皆で味わいました。反省会参加者はラクロス部の学生が多く、今までにない大規模になり、大いに盛り上がりました。

以上

     
作業後の主庭園   作業中ー立看板撤去    
 
≪前の作業へ 一覧 次の作業へ≫

© 一橋植樹会