一橋植樹会 植生キャンパスマップ 野鳥キャンパスマップ
ホーム 国立キャンパス緑地基本計画 作業結果一覧 会員登録 作業参加申込 定款 役員 リンク
サイトマップ 現在位置:ホーム > 作業一覧 > 2011年5月30日(月)13:30〜
 
終了した実施作業
2011年5月30日(月)13:30〜
場所・作業

(1)第一・第二ススキのゾーンの除草・通路整備
(2)西キャンパスひょうたん池周辺の除草・清掃
(3)西プラザ園庭北部花壇作り

参加者

<教職員1名>
(職員1名)
坪谷英樹主査
<OB17名>
石井暉雄(昭35経)/岸田加代(昭35家)/國持重明(昭35経)/國持良子(昭35家)/太田素之(昭37経)/北川修司(昭38商)/若林照二(昭38商)/籏野友夫(昭38経)/志田哲朗(昭39経)/鈴木徹郎(昭39社)/八藤南洋(昭40経)/西村周一(昭42経)/湯川敏雄(昭42社)/五島康晴(昭44経)/鐘江健一郎(昭44法)/保坂証司(昭44社)/大川宏明(昭47経)
<団体参加1名>
(41年植樹会サークル)
夏目恭宏(商)
<学生80名>
KODAIRA祭関係73名 (2年 笹部 凌(商)/佐藤チヒロ(経)/鈴木 奨(経)/古澤健介(経)/宮島壮史(経)/阿川弘幸(法)/稲葉誠人(法)/藤貫遥香(法)/伊藤彩香(社)/片桐未帆(社)/熊崎未奈(社)/嵯峨志帆(社)/野口夏希(社)/樋口智美(社)/横山圭太郎(社)/1年 浅川温哉(商)/麻生輝明(商)/碓氷高大(商)/岡本大輝(商)/川岸歩央(商)/久世華子(商)/久利生莉理子(商)/塩谷沙紀(商)/清水恵里奈(商)/白浜祐奈(商)/杉野遼二(商)/隅田航一郎(商)/曽我石龍之介(商)/高橋優子(商)/田邉毅思(商)/野末大樹(商)/中村匠汰(商)、服部裕理恵(商)/日置祥介(商)/藤野香苗(商)/宮下裕太(商)/山本聡美(商)/赤澤弘毅(経)/尾高正裕(経)/木村圭吾(経)/佐藤翔一(経)/高谷浩平(経)/高橋謙斗(経)/立崎悠馬(経)/長嶺圭介(経)/中山宗一郎(経)/藤井隆史(経)/宮地陵平(経)/秋丸 愛(法)/今 紀貴(法)/宇尾野直斗(法)/大蔵夢子(法)/岡田理紗(法)/清水 剛(法)/菅生琢磨(法)/濱田怜士(法)/三輪健太郎(法)/松嶋寛人(法)/村尾美保(法)/森 彩恵(法)/朝枝唯香(社)/磯部周佑(社)/北野美穂(社)/清高怜司(社)/後藤弘貴(社)/小林紗恵子(社)/坂本瑠衣子(社)/桜井 怜(社)/鈴木あすか(社)/千葉雄一(社)/松本小夜子(社)/武藤里美(社)/米内菜月(社))
一橋祭関係2名 (志田敏洋(経3)/領木佑介(社2))
植樹会5名 (二宮 睦(商4)/吉川和樹(経4)/古川智子(法4)/小川優貴(社4)荒木惣一(経3))

(参加者総数99名)




平成23年5月30日(月)一橋植樹会第94回作業
(KODAIRA祭実行委員会支援)レポート


作業班  湯川 敏雄(昭42社) 記

6月5日に行われる第15回KODAIRA祭を前に、いまや恒例となった同祭実行委員会の主催する東キャンパスの清掃作業が5月30日に実施され、植樹会もこれに協働して除草などの作業を行ないました。5月度は、定例作業(20日)や植樹会総会(21日)など、活動の機会が多く、また30日は如水会の総会と日程が重なったにもかかわらず、教職員1名、OB18名、学生7名が参加、これにKODAIRA祭実行委員会のメンバー73名が加わって、総勢99名での作業となりました。

今回の作業範囲は、東キャンパスの正門と北門から丸池へのアプローチ、及び東1号館、2号館の丸池に面する建物周り一帯で、全体を3つのグループに分け、A班が守衛所から丸池の中まで、B班が北門駐輪場から本館と第3研究館との間の通路沿い、C班が2号館建物周りと第3研究館南面、及び丸池に面する1号館の北面を担当しました。それぞれ、一面に雑草が繁っており、植え込みの間など、背が高く伸びてしまったところもありましたが、皆熱心に鎌や鋏を動かし、少し開けたところはOBが草刈機を使用するなどして、2時から4時までの作業時間内に概ね目標とした作業を終了することができました。もちろん、クマデやホーキを手にして刈り取った雑草を袋に詰め、リヤカーで運搬する一連の作業でのチームワークもまずまずでした。

丸池

作業前

作業中

作業中

今回参加したKODAIRA祭実行委員のうち、8割が入学して間もない1年生ということでしたが、すでに4月、5月の植樹会の作業を経験している人もかなり見受けられ、なかには12時55分からの第3限を犠牲にした人もいたようで、作業時間をしっかりと確保できたことが成功の要因であったように思えます。2年生委員の指導が良かったのでしょうか。むろん、仲間同士のおしゃべりで手がおろそかになるケースも散見されましたが、参加した学生諸君とっては、学内を綺麗に維持していくことの大変さを体験できたことでしょう。今回の作業が、植樹会の活動への理解を深め、今後も継続して植樹会の活動に協力してもらえる契機となれば、と考えます。

東2号館周辺

作業1

作業2

作業終了後は、職員集会所に戻って、恒例の作業後交流会です。今回は実行委員会の司会で進行し、植樹会からは籏野会長が挨拶を行ないました。参加人員も多く、食堂に納まりきれずにメインの部屋にもテーブルを置くほどの盛況でした。かくして、定刻5時、無事にすべての日程を終了することができました。作業班としてほっとする瞬間です。いちばん最後に職員集会所の清掃を行なうのですが、今回は柴田課長以下施設課の皆様にサポートしていただきました。ありがとうございました。

終わりに、植樹会のジンクスにふれておきたいと思います。今まで、100回近くの作業の中で、聞いている範囲では、雨天のため中止としたのはわずか1回のみとのこと。今回も、前日の気象情報では、台風2号が関東沿岸に接近するとのことで、もちろん予報は雨でした。当日朝まで作業が可能なのかどうかやきもきし、雨中の作業を覚悟したものでしたが、午後になって急に雲がとれ、薄日がさすほどの回復振りでした。天候の思わしくない中をお集まりいただいた会員各位の熱心さに感謝申し上げると共に、天気のジンクスは今後も続いていくように祈る次第です。

▲このページのトップへ
 
≪前の作業へ 一覧 次の作業へ≫

© 一橋植樹会