私たちを指導してくださっている先生方の紹介です。

 



 

 

  常任指揮者 小林 雄大

小林雄大 埼玉県出身。東京音楽大学教育専攻卒業。声楽を平田栄寿、石井義信、ピアノを草川宣雄、土屋絵里、水野義子の各氏に師事。大学在学中より日本テレビ「『進ぬ!電波少年』ママさんコーラス隊」を始め、様々な合唱団で指導、協力。ソリストとしてもバッハのカンタータ、ミサ・ブレヴィス、ベートーベンの合唱幻想曲で出演。また劇団「ベンクロフト」第8回公演ミュージカル「私はピアニシモ」に歌唱指導、出演。ゲーム「信長の野望」シリーズを始め、ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズX」、「CRISIS CORE - FINAL FANTASY Z」、劇場版「魔法戦隊マジレンジャー」等の数多くのスタジオレコーディングに協力、参加。現在、東京音楽大学合唱研究員、合唱団楽楽、女声合唱団さくら、エフォートクワイヤー常任指揮者、東京労音合唱団指揮者、江戸川第九を歌う会、新都民合唱団、JSKCY等にて指導、協力。幅広い活動を展開している。 本合唱団においては2007年よりコーチを務めるほか、2008年に結成された当合唱団のOB合唱団であるユマニテビステルコールで指揮者を務める。

[↑戻る]

ソプラノヴォイストレーナー  平井 香織

平井香織  国立音楽大学卒業、同大学大学院リート科修了。二期会オペラスタジオ34期修了。東京室内歌劇場公演「奥様女中」セルピーナでオペラデビュー。以降「ハムレット」オフェーリア、「魔笛」夜の女王、「ランメルモールのルチア」「ラクメ」表題役、「カルメル会修道女の対話」ブランシュ、「夕鶴」つう等に出演。近年では新国立劇場での活躍が顕著で2002年「ワルキューレ」に出演以降、「ラインの黄金」「神々の黄昏」「エレクトラ」「カルメン」「こうもり」「影のない女」等に出演。コンサートにおいても「レクイエム」「グローリア」「メサイア」「第九」「ミサ・ソレムニス」等数多くの宗教曲のソリストとしても活躍している。その他、小澤征爾指揮「ファウストの劫罰」、大野和士指揮「ヌシュ・ヌシ」、準・メルクル指揮「ヴィーナスとアドニス」、シャルル・デュトワ指揮「エレクトラ」、ダン・エッティンガー指揮「復活」等、著名指揮者や主要オーケストラとの共演も多く、着実に実績を積み重ねている。二期会会員。二期会オペラ研修所講師。国立音楽大学非常勤講師。

[↑戻る]

 

アルトヴォイストレーナー 淀 和恵

淀和恵 国立音楽大学声楽学科卒業。同大学大学院オペラコース修了。 砂川稔、桑原英子、故疋田生次郎の諸氏に師事。第16回日本クラシック音楽コンクール入賞。卒業後、数度にわたりイタリアにおいて研鑽を積んでいる。2002年3月山形市及び米沢市においてリサイタルを開催し、好評を博した。オペラでは国立音楽大学大学院オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」のドラベッラでデビューし、「魔笛」のクナーベ、「ノルマ」のアダルジーザ、「ルチア」のアリーサ、「ラ・ファヴォリータ」のレオノーラ、「蝶々夫人」のスズキ、「カルメン」のカルメン等を歌った。また、コンサートでは、バッハのカンタータ、ハイドンの「ネルソンミサ」、モーツァルトの「レクイエム」及びミサ曲、ベートーヴェン「第9交響曲」等のソリストを務めた。二期会会員。

[↑戻る]

 

テナーヴォイストレーナー 鹿内 芳仁

鹿内芳仁  青森市生まれ。国立音楽大学声楽学科卒業。同大学院音楽研究家声楽専攻(オペラ)修了。日本オペラ振興会歌手成部特待生第13期生修了。声楽を大谷洌子、田島好一、布施隆始、渡邊誠の各氏に師事。指揮法を高田三郎、溝上日出夫に学ぶ。ソリストとして02年国際音楽ヤングプラハ日本代表、94年イタリアモナコ歌劇場にてオペラ「オリーヴォとバスクァーレ」、香港日本人倶楽部チャリティーで「モーツァルトレクイエム」「ベートーヴェン第九」「プッチーニグローリアミサ」、平成11年度国際交流基金日本 文学派遣事業によるオペラ「KIG」のベトナム、トルコ公演に出演、日本クラシックコンクール声楽部門、東京国際声楽コンクール審査員、東京都合唱祭、世田谷区合唱祭、台東区合唱祭他、都内・地方中学校校内合唱コンクール特別審査員などで活動している。また、北辰一刀流玄武館にて剣術初段を持ち、演芸部門の北辰一刀流撃剣会の理事長。ユマニテにおいては平成3年からヴォイストレーナーとして指導している。現在、国立音楽大学付属高校 声楽・合唱講師、日本合唱指揮者協会会員、日本オペラ振興会藤原歌劇団正団員、東大和音楽連盟会長。

[↑戻る]

 

ベースヴォイストレーナー 成田 眞

成田眞 愛知教育大学教育学部を経て、東京藝術大学音楽部声楽科卒業。同大学院オペラ科修了。学生時代より活動の幅を広げ、これまでに内外の著名な指揮者、交響楽団との共演は枚挙に暇がない。大野和士指揮・東京フィル「オペラ・コンチェルタンテ・シリーズ」、小澤征爾指揮「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」「東京オペラの森」等にも定期的に出演。96、97年には豪シドニー・オペラ・ハウス「第九」、05年には襖・楽友協会ホールに於いてのヴェルディ「レクイエム」のバス・ソロとして招聘、その声は海外にも披露され好評を博した。また、数々の合唱団のヴォイストレーナーとして活躍。後進の育成にも力を注いでいる。田園調布学園大学講師、日本体育大学・同女子短期大学部非常勤講師、日露音楽家協会会員、二期会会員。

[↑戻る]