Entry
寮費
入寮費40000円(新入寮生のみ)
寮費23000円/月(光熱水道費込み)
寮食費10000円/月(一カ月10000円を徴収し、食べた寮食の数×500円分を引き、過払い分は半月毎に返金します)
インターネット代金約3500円/年
(寮費とは別。使用者のみ。尚、インターネットの使用選択は自由。)
エアコン、及び暖房器具は1000円/月(申告制)
募集対象
- 男子学生の方
- 一橋大学に受験し、入学後入寮を確約できる方
- 留学生の方に関しては日常会話程度の日本語力がある方
- 学期期間中、毎週火曜日の聖書研究会および寮生会議に出席できる方
- 4年間、寮に住むことができる方(原則途中退寮はできません)
- 寮の行事に参加できる方
なおクリスチャンであるかは問いません
以上の要件を満たす方を4名募集いたします。
見学
このホームページまたはビラなどで興味を持って頂けた方には、寮の見学も随時行っております。
見学に関して決まった日程や時間などは無く、新歓担当の荒浜が不在の時でも、他の寮生が紹介を行うなど、柔軟に対応できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
実際に4年間暮らしていくところであるので、是非一度見学されることをお勧めいたします。一橋大学からすぐですので、気軽にお越しください。
選考に関して
応募→面接→選考→入寮 の流れとなります。
まず当サイトをご覧になり、YMCA一橋寮についての概要をご理解ください。パンフレットも掲載してありますので、そちらも目を通して下さい。寮の見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
その上で入寮をご希望の方は、電話もしくはメールで募集状況をご確認いただき、面接の日程を決定いたします。
ご応募の前に
当寮にご応募いただく前に、以下の5点についてご確認ください。
- 学期期間中の平日の火曜日19時~21時に行われる聖書研究は原則絶対参加であること。
- 自治寮なので各学年にある程度仕事があり、特に3年生は責任をもって寮運営に取り組まねばならないこと。
- 長期留学等の理由で休寮することは原則できないこと
- 当寮に合格したら必ず入寮するという意思の下入寮面接を受けていただくこと。
- 5人以上の応募があった場合入寮をお断りする可能性があるので、万が一のために押さえの物件を確保することをお勧めしていること。
詳しい選考方法
面接の時間は10時から16時のどこかで1時間程度を取っていただきます。
面接日は3月10日及び、14日、15日(入学手続日)を現在のところ予定しています。
会場:YMCA一橋寮
当日:エントリーシートの提出、寮生寮母との面接。
面接の結果は3月16日にお知らせいたします。
3月15日をもって入寮希望の一次締切としますのでお早目にご応募ください。
必要書類について
入寮面接当日、以下の書類をご持参ください。
なお、書類の準備が間に合わない場合は下記ご連絡先にあらかじめお問い合わせください。
- 一橋大学合格証明書、または一橋大学2次試験受験票
- 保険証、パスポートなど本人を証明できる書類
ご連絡先
- 新歓担当 荒浜優貴(一橋大学経済学部新3年)
- Mail:ymca.dormitory★gmail.com (★を@に変えてください)
- Tel:042-572-0011
