2002/3   2004   2005   2006   2007   2008 

国立キャンパスの四季・目次Click
如水会々報・新春号グラビヤ収録


新論文・随筆2008  目次

A Happy New Year Click                            謹賀新年

Happy New Year ! 5組 張 漢卿 トロント

1月   12日雨・年年歳歳花相似・蝋梅・山茶花  成人の日 21日・大寒・23日・雪

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第九号] 杉村学説の示唆するもの       一橋大学名誉教授 馬場 啓之助

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第十八号] 『資本主義の逆説』の想源について  一橋大学名誉教授 馬場 啓之助

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第三号] 一橋経済理論の伝統と現代     一橋大学学長 宮沢 健一
                ― 理論と歴史および制度 ―

国立キャンパスの四季・目次Click
如水会々報・2月号グラビヤ収録

2月  3日節分・(雪)・4日立春 11日・紀元節(戦前の祝祭日 19日(火)興味あるコラムS
      22日(金)・小春日和・梅

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

年年歳歳 花 相似
Click
(唐詩)リンク
 
目次
 200 
2・26事件のあった日
回想

Click

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

竹中平蔵リンク( 1/4 ポリシーウォッチ1月7日) 

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第十五号] ポリティカル・エコノミー再考    一橋大学名誉教授 山田 雄三

蹼の記録(U)      水田 正二(7組) 
  装丁      目次
  グラビア写生 薬師寺(奈良) ハトシェプスト女王葬祭殿(エジプト) マウントクック(ニュージーランド

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第二十一号] 一橋大学における
                    ケンブリッジ経済学の伝統  一橋大学経済学部教授 荒 憲治郎

2月12日 アラスカの夜明け 大野 冨里君(6組大野晴里君ご子息)

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第二十七号] 杉本栄一著『近代経済学の解明』のなりたち  一橋大学学長  種瀬 茂

国立キャンパスの四季・目次Click
如水会々報・3月号グラビヤ収録

3月 3日雛祭り5日啓蟄。(「年年歳歳花相似」2007にリンク)             [年年歳歳花相似]目次
     (9日DayrightSavingTimeBegins,USA)。 夏時間 - Wikipedia
     10日陸軍記念日。東京大空襲同ウイキペディア。             15日春の草花
     (16日PalmSunday)。聖枝祭 - Wikipedia.。
     (17日St.Patrick’s Day)。聖パトリックの祝日 - Wikipedia
     20日春分。春季皇霊祭。雨。    22日一斉開花・木蓮・桃・23日桜・開花予想・東京。
     (20日First Day of Spring,USA) 
     (21日Good Friday)。聖金曜日 - Wikipedia
     (23日Easter Sunday)。復活祭 - Wikipedia
                                          26日 桜・椿・ボケ 開花。  
                                          29日(土)さくら   満開  
                                                              ○印は。  

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第二十四号]  一橋大金融論の特質   一橋大学商学部教授  花輪 俊哉

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第十四号]  一橋財政学の伝統と新視点   一橋大学経済学部教授  大川 政三

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第十一号]  一橋の中国・アジア研究をめぐって   一橋大学名誉教授  石川 滋

国立キャンパスの四季・目次Click
如水会々報・4月号グラビヤ収録

4月 3日 神武天皇祭  4日 さくら  

さくら写真集
(2005年以来の写真索引)

     8日 花祭り。旧暦3月3日。 15日 八重桜
    22日 一橋大学HP・Toppage写真・兼松講堂と桜 
    29日 天長節(1927年 - 1948年)

図書紹介:中山伊知郎著 純粋経済学 増補版

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第三十五号]  一橋経営学の系譜とその問題点   一橋大学商学部教授 雲嶋 良雄

一橋の学問を考える会
[橋問叢書 第三十号]  一橋と労働法学   一橋大学法学部教授  蓼沼 謙一

MAGNOLIA   (ご長女ジュディーさん宛てのメール) 5組 張 漢卿  
                  なき令夫人をしのぶ・[歳歳年年人不同]・英訳




5月 1日 八十八夜。 3日 憲法記念日 。 4日 みどりの日。 5日 端午の節句
    28日海軍記念日 [明治38年(1905年)5月28日・日本海大海戦]