このホームページを公開始めてからもう5年近くになる。如水会の同学年会のホームページでこれだけ内容が豊富で見栄えのするのは、手前味噌だが片手も無いと自負している。最近は更新回数(記事の新規掲載)も増えてきている。 
  それだけに今までの維持の苦労は並大抵ではない。コンテンツ(投稿)と維持費(金)の確保である。当初は個人的にやっていたが、チームでやらねばとプロモーター制をとり、10名でわいわいがやがやとミーティングを持ってやっている。2ヶ月に一回づつくらい14階の会員食堂でやってきたから、空けた焼酎のボトルも山積みになった。チームを作ったのは良いが、組織の常でリーダーを作らねばまとまらないと、最近は2カ月おきに総合指揮官が旗を振っている。 
  維持費の方は35周年の記念大会の剰余金から使わせてもらってスタートしたが、年間20万円近いカネを毎年使い続けることは無理で、2年前からバナー広告を募り協賛いただいている。まだまだスペースはあるのでリンクを張ってくれる企業をご紹介頂きたい。 
  ホームページを作った時に大変大きな誤算があった。それは皆が60才を迎えれば時間的余裕も出来、更新作業などは外注せずに自分たちの力で出来ると思ってスタートしたことであった。その目算は大きく外れ、皆とてもそんな時間の余裕はない。従って40周年会まではなんとか経費かけても維持していこうと頑張っている。 
  現在は10月11日(土)の40周年記念同窓会に向けて内容の充実と、更新のたびに案内メールが皆さんに行くように体制作りをしている。クラス幹事からメーリングリストに載せてもよいかとの問合せが皆さんに行くので回答お願いしたい。 
  このホームページは43年同期の我々みんなのものである。続けるも止めるも我々次第である。是非皆さんの積極的な参画と支援をお願いしたい。 
  1月18日のプロモーターミーティングの様子を写真で報告したい。ピントの甘いのは議論が喧々諤々と続いた後で、またアルコールのせいとご容赦願いたい。 
  
    ホームページ委員会(ホームページプロモーター)  
    
        
          | 担当領域  | 
          リーダー  | 
          サブリーダー  | 
         
        
          行事予定・案内 
            クラス会・同好会便り | 
          山村 輝夫(X) | 
          高橋 信行(N) | 
          高場 恭幸(Q) | 
         
        
          エッセイ 
            トピックス&リリース | 
          森 完一(Z) | 
          馬場 達夫(Z) | 
          堀内 秀雄(P) | 
         
        
          | バナー広告 | 
          松尾 芳彦(Z) | 
          兼田 武剛(Q) | 
            | 
         
        
          企画 
            更新案内メール検討 | 
          江川 正(W) | 
          堀内 秀雄(P) | 
          兼田 武剛(Q) 
            谷川 達夫(X) | 
         
         
        |