バスハイク 目次
十二月クラブでは毎年1月にその年の行事を計画し各月の幹事組をあみだで決めていた。
毎年概ね5月はバスハイクときめて、あみだで5月に当たった組が幹事を担当した。
幹事が元気なときはその組で盛んに綿密な計画を立てたが、
逐次幹事も老化してからは、遠い過去から一貫して7組の片柳君が中心であった。
2001・07・07 | 片柳梁太郎君 |
昭和39年(1964年)4月 焼き鳥ハイキング 野猿峠・平山城址
昭和39年(1965年)7月 工場見学 サントリービール府中工場
昭和41年(1966年)6月 バスハイキング 戸田ボートコース
昭和42年(1967年)5月 バスハイキング 平林寺〜小平 第1回食べ歩き
昭和43年(1968年)5月 バスハイキング 中津川・津久井湖
昭和44年(1969年)4月 バスハイキング 三井造船 日本板硝子
昭和46年(1971年)5月 バスハイキング 鹿島〜水郷廻り
昭和47年(1972年)5月 バスハイキング 相模湖・新艇庫
昭和48年(1973年)5月 (1組) バスハイキング 鎌倉お寺めぐり
昭和52年(1977年)5月 (3組) バスハイキング 長瀞
昭和53年(1978年)4月 (1組) バスハイキング 秩父三十四所
昭和55年(1980年)9月 (4組) バスハイキング 神田精養軒研修道場
昭和56年(1981年)5月 (7組) バスハイキング 奥多摩
昭和57年(1982年)5月 (6組) バスハイキング 足利学校・ばん阿寺・栗田美術館等 栃木県足利方面
昭和58年(1983年)5月 (1組) バスハイキング マンズワイン勝沼工場・恵林寺・山梨県立美術館
昭和59年(1984年)5月 (7組) バスハイキング 成田山新勝寺・国立歴史民俗博物館 成田外
昭和60年(1985年)5月 (1組) バスハイキング 大磯の名所・旧跡探訪 滄浪閣外
昭和61年(1986年)5月 (5組) バスハイキング 高麗神社・聖天院参拝 埼玉県飯能
昭和62年(1987年)5月 (6組) バスハイキング 筑波山・筑波学園都市 茨城県筑波
昭和63年(1988年)4月 (7組) バスハイキング 「小江戸」川越(第14回史跡めぐり) 埼玉県川越
平成元年(1989年)5月 (4組) バスハイキング 益子と笠間の美術館(17回史蹟めぐり) 北関東益子・笠間
平成2年(1990年)5月 (1組) バスハイキング 利根川沿い 千葉・茨城地区 利根川下流
平成3年(1991年)5月 (6組) バスハイキング 自然教育園、五百羅漢、不動尊、ニッサンスポーツプラザ
目黒区・品川区
平成4年(1992年)5月 (5組) バスハイキング 北茨城方面日帰りの旅。 五浦岡倉天心遺跡。
平成14年(2002年) ・05・09 五月バスハイク ・甲斐路・奥多摩
平成15年(2003年)・05・08 バスハイク・大藤棚・丘陵展望舘
平成16年(2004年)・05・07(金) バスハイク・案内
2001・07・07 | 片柳梁太郎君 |