一橋植樹会 植生キャンパスマップ 野鳥キャンパスマップ
ホーム 国立キャンパス緑地基本計画 作業結果一覧 会員登録 作業参加申込 定款 役員 リンク
サイトマップ 現在位置:ホーム > 作業一覧 >  2010年9月17日(金)13:30〜
 
終了した実施作業
2010年9月17日(金)13:30〜
場所・作業

(1)岸田ロードの雑草の除去
(2)ススキの第2ゾーンの雑草取り
(3)主庭園及び兼松講堂脇の雑草の除去と蔓草の除去

参加者

<顧問>
−所用にて不参加−
<教職員6名>
(教員2名)
筒井泉雄教授 米山高生教授
(職員3名)
柴田 大施設課長/伊藤正秀課長代理/坪谷英樹主査/野口健一郎
<OB29名>
河野正次(昭31商)/兵藤 浩(昭34経)/岸田加代(昭35家)/國持重明(昭35経)/國持良子(昭35家)/杉山 守(昭35経)/田中政彦(昭35経)/鈴木秀一(昭35社)/大田素之(昭37経)/北川修司(昭38商)/若林照二(昭38商)/出野 潔(昭38経)/中居紘一(昭38経)/籏野友夫(昭38経)/土田一宏(昭38法)/鈴木徹郎(昭39社)/八藤南洋(昭40経)/徳永興亜(昭42商)/佐藤征男(昭42経)/西村周一(昭42経)/川村忠太郎(昭42法)/高原正靖(昭42社)/湯川敏雄(昭42社)/高場恭幸(昭43経)/古明地康正(昭44社)/保坂証司(昭44社)/川ア勝晤(昭46経)/大川宏明(昭47経)/高野富造(昭48経)
<団体参加11名>
(41年植樹会サークル)
栗田克彦(商)/竹下邦彦(商)/夏目恭宏(商)/早川 淳(商)/村川守中(商)/江口清象(経)/松本 正(経)/三浦義樹(経)/水野健吉(経)/樋口文夫(法)/阿部 豊(社)
<学生6名>
フィールドホッケー部4名(木谷達哉(商4)/逆瀬川光人(法4)/坂本亜紀子(社4)/浜辺晋作(経2))
應援部2名(吉川和樹(経3)/原田義史(商1))

(参加者総数52名)






平成22年9月17日(金)一橋植樹会第84回月例作業レポート


作業班 川ア勝晤(昭46経)記

9月になっても記録的な暑さが続いていましたが、前日に雨が降ったこともあり、活動しやすい作業日となりました。

参加者は、教職員6名、OB40名(41年会11名を含む)、学生6名の計52名。学生が例月と比べ少ないのは、夏休みの影響と思われます。

当初、作業はススキのゾーンと岸田ロードの雑草除去を予定していましたが、創立135周年記念式典実施の為の作業が入り、図書館前庭と兼松講堂東西周辺の作業も行うことになりました。また、先月に実施したホッケー部グランド周辺の一部に雑草が残されていたので、除去作業を行いました。

ススキのゾーン  
当初予定は、第一ススキのゾーンと第二ススキのゾーンでしたが、135周年対応作業が入った為に、第二ゾーンだけの作業となりました。ここでは中居リーダー以下約22名が汗をながしました。このゾーンには、秋の七草を植栽していましたが、今年植えた為に第一ゾーンに比べ株が小さく、誤って除去しないように、プロテクター設置作業をまず行いました。プロテクターは株の周囲を三本ポールで囲み、上部を紐で結び、誤って株を抜かないようにしたものです。株は繁茂した雑草が覆っています。雑草をかき分けて、株を見つける作業は慎重にならざるを得ず、宝探しのような作業となりました。時間のかかる作業でしたが、この作業終了後は雑草除去一気に進み、プロテクター設置と雑草除去の目標を達成しました。

プロテクター設置に勤しむ

岸田ロード  
湯川リーダー以下約12名で実施。先月の作業で、第二ススキのゾーン近くの平坦地雑草除去は実施できましたが、北寄りの丘の奥の部分は残されていました。途中、先月やり残したホッケーグランド東側に作業のやり残しがあり、ホッケー部OBと学生の6名がその作業にまわりました。その分、作業人数が減りましたが、雑草除去の所期の目標は達成しました。

ホッケー・グランド東側のやり残り箇所も綺麗に

図書館前庭と兼松講堂周辺   
田中リーダーをはじめ18名で実施しました。刈払機3台と機械を揃えましたが、作業開始直後に刈払機のエンジンにトラブルが発生し、修復にかなりの時間がとられました。また、作業面積も広かったこともあり、時間的には苦戦はしましたが、所期目標は達成できました。

反省会席上では、旗野会長より「会員の皆さんには『植樹会のあゆみ』発送をしたので、是非読んでほしい」とのお話と、作成の為の資料収集に力を注がれた鈴木徹郎氏の紹介がありました。

岸田ロード周辺の作業
作業前 作業中 作業後

以上

 
≪前の作業へ 一覧 次の作業へ≫

© 一橋植樹会