(5組 山崎坦)

戦前私共が受けた教育で今でも印象深く覚えていることを書き記しておこうと思います。

学校で何を教えてもらったか、この歳になって(数えの88歳)、何か皆忘れてしまったように思う中でも、
思い出すものを拾ってみます。

 
話を進める便宜上次のような 時系列の目次 を考えてみましたが、

順不同で思いつくままに、現代の世相を考えながら、書いて置きたいと思います。

学友の参加も期待します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

戦前教育覚書 目次  (下線部分をクリックしてください。

学校教育以前             誕生 大正8年(1919)
         躾
         子守唄
         お伽噺
         童話
         童謡

義務教育

   小学校               入学 大正14年(1925)     6歳
         [サクラ]         自分の教育年表  
         よく学びよく遊べ。 自分のことは自分でせよ。
         「修身」 教育勅語 明治二十三年十月三十日ギョメイギョジ
         祝祭日唱歌  国旗・日の丸 国歌・君が代 (WIKIPEDIA)
         小学唱歌            ○ 唱歌「星の界(よ)」5組 張漢卿
                             (山崎註:讃美歌

(小学校通信簿と中学校要覧

   中学校              入学 昭和6年(1931)     12歳
         (漢文 白文帳)  孟子(惻隠之心)
                      論語 巻第一 学而第一 (亦楽) 
                           吾十有五而志学
                           不如楽之者
                           巧言令色
         平家物語 方丈記 太平記
         天は自ら助くるものを助く
         Honesty is the Best Policy

東京商科大学豫科入学受験證票 亦楽  論語 巻第一 学而第一 (亦楽)
東京商科大学 予科の精神と風土  [蘭亭序    王羲之 ] ギリシャの古典 

学生生活 [クリックしてください。平成12年(2000)記。]    
東京商科大学 六十周年記念論文集 1936 社団法人東京商科大学一橋会(写真と序文
予科文集 「亦楽」誌 目次 ・1937年の[亦楽会」記念写真
   高等学校   大学予科      入学 昭和11年(1936)    17歳
                  フランス語回顧   ムッシュ プルニエ 

上田貞次郎先生
 アルト・ヒトツバシ(1)   アルト・ヒトツバシ(2) 

   大学                  入学 昭和14年(1939)    20歳 
                        卒業 昭和16年(1941)12月に繰り上げ  22歳

経済学講義第1日
 「中山伊知郎著 純粋経済学」 絶版書物の写真   図書紹介:「中山伊知郎著 純粋経済学」 増補版 

苛斂誅求(かれんちゅうきゅう)    惻隠之心(そくいんのこころ)


 戦前 日本の一般男子は20歳で徴兵検査を受けねばならなかった。
 健康な男子には兵役の義務があった。大学生は例外的に徴兵延期の恩典に浴していた。
 徴兵猶予が取り消され、3ヶ月繰り上げ卒業となった。昭和16年(1941)12月27日であった。

学生時代の夏休み
学生時代の世相の一端