|
序 坂田 建樹 |
はしがき |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 片柳梁太郎 |
一、大学−卒業−軍隊・社会 |
戦場雑感
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 一瀬 彌助
|
小平回想 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 井手口一夫 |
過ぎし日の事ども |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 伊奈 重熙 |
随想・満州国 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 漆原 栄一 |
随想 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 枝広 幹造 |
一橋入学前後のこと |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 片柳梁太郎 |
雑感
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 木村 久雄 |
寄せ書き |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 岩本 治郎 |
|
|
木村 増三 |
|
|
佐治 正三 |
想い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 小寺喜一郎 |
一言だけ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 坂本 保 |
スペインから往時を偲んで |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 塩川 精 |
想い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 篠原 英夫 |
雑感 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 杉浦 正直 |
卒業・戦争・戦後の想い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 杉原 直門 |
学帽と軍服の想い出
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 鈴木 栄喜 |
初夢 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 関 大一郎 |
籠球三昧 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 高橋 勝 |
卒業・就職・国鉄
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 壷井 宗一 |
九州常駐 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 富安 直助 |
大学生活より
終戦前後の事ども |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 野崎 富作 |
戦傷 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 野村 好夫 |
武蔵野の想い出
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 橋本八十彦 |
転居十三回の想い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 長谷井輝夫 |
戦争の想い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 馬場富一郎 |
ひと言 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 藤田龍之介 |
偶感 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 前田 寿夫 |
卒業・開戦前後
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 松井 利郎 |
回想
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 間宮健一郎 |
運 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 山本 孝次 |
随想(メルボルンにて)
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 鷲尾 節夫 |
戦中彷徨 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 水田 洋 |
一橋消費組合
食堂部生活の想い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 新井 隆 |
一橋生活は我が支え |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 渡辺 健 |
近況報告 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 天谷 章雄 |
私と剣道 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 田中 林蔵 |
回顧と展望 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 小島 魁 |
中小企業に半生を捧げて |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 阿波 博康 |
一橋会・如水会と三十年 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 柿沼幸一郎 |
山田雄三先生から
いただいたお守 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 湯原 孝久 |
尺八・空手・東芝 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 川口 憲郎 |
軍隊生活の想い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 所沢 誠 |
男の一生 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 羽鳥 忠二 |
偶感 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 細谷 道一 |
私の履歴書 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 古田土昌久 |
俺は長生きするぞ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 片山 光夫 |
シンボルの旗 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 水田 正二 |
貴重な体験 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 中山幸治郎 |
音楽ウロウロ歩る記 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 二見 正之 |
予科の頃 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 本宮 荒砥 |
回顧 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 鴨田 保美 |
予科のころ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 金井多喜男 |
永かった三十年 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 秋元 茂 |
北海道の憶い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 大野 正庸 |
二、師友の思い出 |
小平・国立時代の想い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 田辺 一男 |
里見治男君の追憶 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 牧原 志郎 |
三浦先生の思い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 三嶽 恭二 |
憶い出す事 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 金子庄一郎 |
友情 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 南 毅 |
亡友のことども |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 浮洲静太郎 |
想い出
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 森田 益弘 |
懐しい人々 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 戸館 博 |
友 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 望月 継治 |
三十年をふりかえる
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 大橋 周次 |
故中世故清忠君と一竹会 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 佐田 健造 |
送別の辞 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 城所 吉男 |
中山先生の偉大さ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 西川 元彦 |
畏友池田歳正
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 伊丹 英雄 |
亡友の思い出
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 武川 祥作 |
大迫君の思い出 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 岡本不器男 |
井上一造君のこと |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 和田 篤 |
好漢・里見君 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 宮城 恭一 |
太田可夫先生を偲んで
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 望月 継治 |
出合を憶う |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 佐藤 丈夫 |
宮崎豊治君の逝去を悼む |
・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 折下 章 |
松本信喜君のこと
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 麻生 泰正 |
三宅駿一兄を偲ぶ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 和田 一雄 |
篠原佐巳男君を悼う
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 折下 章 |
三、人生観・時局観 |
卒業30周年の中間報告 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 和田 一雄 |
雑感 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 麻生 泰正 |
アジアのドラマ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 斉藤 一夫 |
一夜三十年 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 磯部 誠 |
少数エリート |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 兼子 春三 |
随想 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 佐藤 幸男 |
雑感 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 三好 啓治 |
凡愚の言葉 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 一森 明 |
私の経験 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 杉江 清 |
同窓クラブ記念に想う |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 川崎 文治 |
歴史はくり返すか |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 金子 太助 |
トロント随想 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 張 漢卿 |
地球を考える |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 矢守 勝一 |
三十余年と私 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 岡部 寿郎 |
三十年の齢いを加えて |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 今村 精嘉 |
随想 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 池田 武雄 |
随想 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 鈴木 義彦 |
耳順に思う |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 大野 晴里 |
一日に必ず
一つの峠をこえるべし
一年のうちにも、
一生のうちにも |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 倉垣 修
|
豚児三歳、更新の意企なし |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 松田 緝 |
社会に貢献する活動を |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 鵜沢 昌和 |
のぞみ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 光永八太郎 |
近頃思うこと |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 田中順之助 |
近況 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 長谷川 威 |
学則不固 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 佐藤幸市郎 |
三十年を顧みて |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 岩波 薫 |
専務落第の記 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 谷虎 三郎 |
三十余年経っても |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 毛塚由太郎 |
事業会社に入ってから |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 藤田 信正 |
気がついたら三十年 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 貞弘達次郎 |
四、紀行文・家庭中心 |
横井さん |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 中牟田研市 |
イタリヤ良いとこ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 小林 悦生 |
知床行 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 大居 啓司 |
カリフォルニアの
青い空の下で |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 沢登 源治 |
家族と共に |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 鈴木 貞夫 |
都井の岬 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 新坂 建也 |
グンバツ
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 鈴木 実 |
懐古 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 村井 英雄 |
卒業した頃と三十年後 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 柴沼 富国 |
随想 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 高木 哲夫 |
三十年
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 田中 仁栄 |
「樽」考 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
四組 樽 央也 |
御福頂戴 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 前田 勇 |
同志の有難さ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
二組 瀬戸山英太郎 |
舞踏会の手帖 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 山崎 坦 |
古碁書探訪 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
一組 島田 四郎 |
旅三題 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 土田三千雄 |
五、アンケート回答集 |
−A− |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 小沢 宣正 |
|
|
下田 友吉 |
|
|
鈴木 栄二 |
|
|
二木 正治 |
|
|
野口 光明 |
|
|
林 英雄 |
|
|
牧野 知久 |
−B− |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 武村 貞吉 |
|
|
七組 岩本 治郎 |
|
|
七組 金子 太助 |
|
|
三組 水田 洋 |
|
|
六組 小島 魁 |
|
|
七組 羽鳥 忠二
|
|
|
七組 岡部 寿郎 |
|
|
六組 前田 勇 |
|
|
四組 芦田 正之 |
|
|
七組 上原 聰 |
|
|
三組 牧野 知久 |
|
|
三組 坂田 建樹 |
六、十二月クラブ関連 |
十二月クラブの回顧(T) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
初代幹事長
六組 中村 達夫 |
十二月クラブの回顧(U)
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
第2代幹事長
七組 片柳梁太郎 |
十二月クラブの回顧と展望(V)
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
第3代幹事長
三組 坂田 建樹 |
東西懇談会の効用 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
三組 戸辺 勝利 |
蜀を望んで
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 佐藤 丈夫 |
小唄教室復校の弁
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
五組 森田善之助 |
相川周平君を偲ぶ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
七組 大橋 周次 |
七、十二月クラブ資料集 |
十二月クラブ「年表」 |
|
会員の動静 |
|
公式会合の出席状況 |
|
各年次役員一覧表 |
|
第一次 クラブ基金応募結果 |
|
第ニ次 百万円募金応募結果 |
|
物故者名簿 |
|
あとがき |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
六組 鈴木 栄喜 |
|